※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援学級の学習面のサポートについて教えてください。発達障害がある場合、どのようなサポートが受けられるでしょうか。

支援学級は、学習面のサポートどのくらいしてくれるんですか。
発達障害あるならとりあえず別のクラスいれとけあとは知らんてかんじなんでしょうか。

コメント

ママリ

正直、学校、担任の先生と子供にもよるんですよね💦

うちの子は情緒支援学級ですが、授業は通常級で受けているので、学習面のサポートはうけていません。
でも同じクラスの中には、情緒級の中でサポートされている子もいます。
一方、うちの子の学年は算数は通常級よりも情緒級の方が進みが早いようです。

情緒級の中でも、一学年下の勉強をしている子もいます。

支援級の中でも、知的級だと、学年の勉強に捉われないので、できるようになったら進む、といった感じかなと思います。

今は良い担任の先生になりましたが、以前の担任は全然話が通じない人で、本当に担任によるなぁと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…良い環境に会えるかはあくまで、運みたいな感じですね。
    うちも情緒に入学予定なのですが、文章の意図を汲んだりすることが苦手なのでさじを投げられそうで不安になっちゃって😅家でもサポートが大切ですね😢

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。残念ながら🥲
    良い環境だといいですね💦

    先生にこういう風に配慮してほしいと、ガンガン伝えた方がいいですよ。
    それで受け取ってくれない先生は残念ながらハズレです…

    支援級で人数が少ないので、どこで躓いているかは先生もわかるので、躓いている場所は先生から連絡してもらえると思いますよ。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生と、親子ともにうまくやれることを願うばかりです😢
    けっこう当たり外れは聞きますね…マンモス校なので普通級でも先生の目が行き届いてないような感じはあるんですが😅
    コメントありがとうございます!

    • 2月23日
あづ

学校、先生、子どもの能力によるかなと思います🤔
私が行ってた小学生では、その子の成長に合わせてドリルで勉強したりしてましたよ😌
知的障害だとひらがな書いたり数のお勉強したり、お勉強系幼稚園みたいなことをしてたと思います。

息子が通う小学生は、能力の高い子だと普通の授業内容のお勉強するみたいです🙋‍♀️
普段はみんなと同じ教室、集中できなかったり情緒が不安定な時だけ支援学級の教室で個人授業。みたいなことが出来るらしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちは国語と算数だけ通級で、他の教科は交流級で学ぶそうです。
    日常動作にも不安はたくさんあるので(不器用なため着替え等が手間取る)そういうところでもついて行けなさそうで入学を前に不安ばかりです😢

    • 2月23日
むぅ

情緒支援級に在籍している息子がいます。

授業は通常級で受けています。クラスには支援員さんが常駐してくださっています。板書が苦手だったりするので、時々サポートを受けながら、1日を通常級のみで過ごしています。今のところ、なんとかついていけてるかなという感じです。

その日の様子は、支援級の先生とノートのやりとりで知らせてもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援員さんがいるんですね。先生以外にも大人が目配りしてくれたら少し気持ち的にも安心ですね。
    入学を前に不安ばかりですが、がんばります😅
    コメントありがとうございます。

    • 2月23日