※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園入園グッズの購入場所やミシンの必要性について相談です。4月までに揃える必要がありますか。

保育園入園グッズ 
みなさんどこで買われましたか…?
4月からならもう揃え始めなきゃだめですよね…。
またミシン買ったほうがいいでしょうか。

コメント

あんどれ

私は基本的にネットで揃えました!
必要なものが園から知らされているなら、もう揃えた方がいいと思います😊
ミシンは持ってないですが、困ってないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    説明会受けました。
    ネット!
    調べてみますっ

    • 2月23日
なんなん

お名前スタンプやお名前シールはネットで
服や鞄などは西松屋やバースデイで買いました😊
ミシンは持ってますが、手作り指定でない限りいらないです😅(手作り指定でも、手芸屋などで代行で作ってくれるところがあったりするので、自分で作りたい場合以外はいらないと思います)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    ミシンいらないと聞いてホッとしました😅

    • 2月23日
deleted user

買えるものだけは買い揃えてもいいと思います( ¨̮ )入園説明会が終わってから他のものは買われるといいですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    説明会受けてきましたっ
    そうですよね…
    徐々に揃えたいと思いますっ

    • 2月23日
mizu

息子のときは入園前の面談(説明会は無し)が2月末でその時に必要なものの説明を受けたので、3月に入ってから用意しましたよ😊

ネットで買ったり、ダイソーで買ったりしました!

ミシンは持ってないですが、特に困ったことはないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ダイソーでも買われたのですね✨
    ちなみに…どんなものを買われましたか…?

    • 2月23日
  • mizu

    mizu

    ダイソーでは汚れ物入れ用のビニール袋やループタオルを買いました!
    結局その後ループタオルは使うことがなく(コロナの関係で使用中止になった)、未だにタンスに眠ってますが😭笑
    あとはこれは入園準備品ではなく、2歳児クラスへの進級後に買ったものですが、コップとコップを入れる布の袋(巾着)もダイソーで買いました!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 2月24日