
妹が親に頭金を要求し、義親も同額支払う話について疑問。家を買う必要性や家電購入について考える。親が頭金を出すのは一般的なのか疑問。
皆さん、家を購入する時って自分(夫婦)たちのお金でやりくりしますよね?
頭金がなければある程度、貯金して準備したりフルローンにしたりすると思うんですが、うちの妹が親に頭金を要求しその額と同額を義親(妹の旦那の親)も用意する言っていると言うんですがおかしくないですか?
購入する家に住むのは妹夫婦と子供の一般的家庭です。
私からしたら「ん?親のお金を宛にして家を買うってどういうこと?そこまでして家を買う必要ある?しかも相手の親が嫁の親にも頭金の支払い要求するってあり得なくない?」と思うのですが地域によっては親が頭金を用意するのでしょうか?
腑に落ちないというか家を購入する前に散々大型家電や便利家電など高額商品を最近、購入してるのでそのお金を頭金にすればよかったのでは?と思う程です。
話を聞けば聞くほど段々私の価値観や考え方がおかしいのかと思ってしまったので質問させてもらいました💦
- Yu-mama(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mimi
親に甘えすぎですし、義両親に要求するのはなかなかやばいですよ(笑)地域は関係ないと思います😅

はじめてのママリ🔰
私も主さんの考えと同じです!
自分で住む家なので、親にお金要求しないです!
誰のお金もアテにしてません😳
自分達で払えないなら、買わないのが、常識だと思います!
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
そうですよね!
同じ考えの方いて安心しました。- 2月23日

ままり
私は義両親に土地を買ってもらい、実両親に現金援助してもらいました。
援助してほしいな?😚って言ったら良いよ〜!って言ってくれたので甘えました。笑
金額は指定してません。
少しで良いからって言ったら、じゃあ土地買うよ!〇〇円あげるよ!って言ってくれました。
自分達だけじゃ到底無理でした。ふつーの建売とかなら自分達だけでいけたと思いますが、可愛い家に住みたくて。
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
親が裕福なら全然、援助してもらっていいと思います。
mimiさんのように正直に援助してほしいとかなまだわかるのですが、妹の旦那の親がうちの親にも要求してくるとかどうなんだ?って思いました😅- 2月23日

退会ユーザー
うちは義実家に300万出すよと言ってもらえたのでありがたく出してもらいましたが、自分たちから出してとは言っていません💦
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
そうですよね、自分たちから出してって言わないですよね💦- 2月23日

はじめてのママリ🔰
親が用意してるのとかも多いみたいですよねー!!
うちはそういうのないですし頼ろうとも思ったことないです😅
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😳
親が用意してるってすごいですね💦- 2月23日

ママリ
恥ずかしながら、うちは家を買うとき貯金がなく…💦
頭金は親が出してくれました。親のお金をあてにして買ったと言えばそうですが、そういう人もいます…。。
ただ、自分たちから親に請求したわけでなく、「家買うなら〇〇万出してあげるよ」と親側から言ってくれたので、お言葉に甘えることにしました。自分から要求するのは図々しくてできないかなと思います💦
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
親からの申し出とかならまだいいのですが、散々好きなものを購入して家買うから頭金ほしいっておかしくないか?と思ったんです💦- 2月23日

退会ユーザー
親に要求するのはあり得ないですね😅
親が申し出てくれたならまだしも💦
完全なる非常識で図々しくて厚かましいにも程がありますね💦
(人様の妹さんにすみません🙏)
そこまで要求するからには、老後もしっかりお世話してくれるんですよね?って思っちゃいます😅
自分達で払えないなら家買うなって私なら妹さんに言っちゃいそうです💦
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
いや、その通りなんで大丈夫です!
親の介護については長女である私がするものだから妹は関係ないとこれまた好き勝手なことを言って結婚していきました。- 2月23日

mei
私も主さんと同じ考えです!
色んなホームメーカーさんとお話ししましたが必ず両親ワードが出てくるので、、援助は多いんだろうなぁ。と思います!周りも多いです。
言い方にもよるかと思いますが、、少し出して欲しいなぁ。とかだったら言う方は言うんかなあーと思います!
自分の妹がってなったら、何考えてんの?てはなりますね😅
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
同じ考えの方いて安心しました。
言い方もありますが妹の旦那の親が言ってきたというのにビックリでした😅- 2月23日

はじめてのママリ
図々しいですね、、
家を建てたい、自分好みの家に住みたい、と欲があるなら生活水準下げてでも自分たちでお金を貯めたり、気長に貯金が貯まるまで待つべきかなと思います!
親が払う義務なんてないと思うので💦
でもそれで今後実のご両親や義理のご両親が介護が必要になって同居を迫られても断れないですよね😅
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
そうですよね、妹は生活水準は下げたくないし親なんだからお金を出すのが当たり前で口をだすな、お金だけだせという考えです💦
親の介護については、うちの親は長女なんだから私がするべきで義親から同居はお断りされてますが、義実家近くに住む条件らしいです。- 2月23日
-
はじめてのママリ
実両親に対しても「口を出さず金だけ出せ」というスタンスなんですね、、
えぇ。頭金まで援助してもらおうとしてるのに親が大変な時は知らんぷりしようとしてるなんて😱
そこまで振り切った態度に恐怖すらかんじますね、、- 2月23日
-
Yu-mama
怖いですよね😱
なんせ上の子を出産してお祝いを持って来たと思ったら私の旦那の前で言いましたから😓そして、妹夫婦は介護士なんです。- 2月23日

としやん
うちの姉弟はみんな親が出してますね。
それはそれは贅沢に暮らしています。
私は援助を断り大黒柱である旦那名義のローンのしかも中古マンションに住んでいますよ。
別に気にしてもないですよ。
まぁイラッとする気持ちも分かりますけど、、、
私は充分幸せだけどなぁ。
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
- 2月23日

はじめてのママリ
自分たちで用意できないなら買うものではないかと思ってます💦自分の子どもたちが同じように要求してきたらふざけんなってなりますね😖
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
そうですよね!
うちの親もふざけるなと言ってるんですが、あの手この手でお金を出させようとするので困ってます😩💦- 2月23日
-
はじめてのママリ
フルローンにすればいいのに…。現金必要分は建てるまでに貯めることは可能かと😅
自分の娘が相手の親御さんにも要求してるなんて自分が知ったら恥ずかしくて仕方ないですね💦- 2月23日
-
Yu-mama
ほんとにその通りです!
- 2月23日

カバゴン☆
家を買う時親に出してもらおうなんてこれっぽっちも頭になかったです💦
自分達でなんとかするのが当たり前だと思ってたので…
向こうから言ってもらえるならまだしも要求するってちょっとびっくりです😱
自分の子供達がそうならないようにしないとなぁとちょっと思っちゃいました💦
ごめんなさい💦💦
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
私もそう思ってましたが、妹の旦那の親が旦那に言って妹に言ってきたらしいです。多分、妹は義実家がお金を出すんだから自分の親も出すのが当たり前だと思ってるのだと思います😅- 2月23日

ままり
うちの姉が妹さんと同じタイプです!
姉は結婚式の時は見積りみせて親に援助お願いしてました。結局200万もらってました。家は引っ越したいといって1000万生前贈与つかって援助してもらってました。
私からしたら、どちらも自分で払える身の丈にあったものにすべきではとモヤモヤします💦 ちなみに私の時はお願いしてないからというのもあり、結婚式でご祝儀10万以外は援助ゼロです。新築祝いもなかったです。
姉は甘えているなーと思っちゃいます😅
-
Yu-mama
コメントありがとうございます✨
スゴいお姉さんですね😳
親御さんは、娘たちへ平等にしないで言われたら援助するというのものもビックリです😳😳- 2月23日
-
ままり
やっぱりあり得ないですよね😭
年が離れているので、私の結婚時は親が熟年離婚してたりと状況が変わっているからっていうのもあると思います。
でも姉の方が当然のように援助されながら、親はなんもいわないし姉は思い出話すると「妹って甘やかされてるよね~」とかいうのでイラっとします😇
もちろん介護とかは無理だそうです。- 2月23日
-
Yu-mama
それはひどいですね💦
えっ、1000万以上も援助受けているのに介護しないとかあり得ないです😱- 2月23日
Yu-mama
コメントありがとうございます☺️
やっぱり甘えすぎですよね💦