
朝早く起きたいが、旦那に迷惑をかけずに自分だけ起きる方法はありますか。
ママだけ朝早く起きてる方…
ほとんどそうだと思うんですが、朝が弱すぎて子供に起こされてます💦
二人とも自宅保育なので今はいいんですが、4月から上の子が幼稚園に行くのでバスの時間に間に合うようにママの準備も終わらせないといけないので、自分だけ早く起きたいんですが、私は昔から爆音でしか起きれないタイプなのに旦那はちょっとした音や光で起きるタイプです。
そんな旦那に迷惑をかけずに自分だけ起きれるアイテムか何かないでしょうか?
くだらない質問ですみません…
切実なんです。
早く寝たら早く起きれるとかはなしで、お願いします🙇
- 1歳半差兄弟ママ.。.:*☆(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママリ
スマートウォッチ使用したらどうでしょう?😯
アラーム振動設定できるので静かに自分だけ起きれるかなぁと🤔

Maaa13
自力で起きるしかないと思います^^;
うちの姉が爆音アラームでも起きない人で私がその音で起きて気合で起こしてましたが、子供ができてからはアラームで起きてて驚いた事があり聞いたら、何でかわからないけど子供と添い寝してたからか泣いたりしてぱっと起きだしてそれからはアラームやスマホの通知でも起きれるようになったと言ってました😂

はじめてのママリ🔰
全然解決法とかではないんですが、私も朝弱くて息子に起こされることが多いです🤣
息子は短時間保育で保育園にいってるので、起きてからいつもバタバタしてます😂

はじめてのママリ🔰
耳元に携帯置いてアラームかけるくらいですかね😣😣

パンナコッタ
枕の下に入れたりするのも良いですよ!
振動付きで!
コメント