
コメント

mamari
ミルクで満足していて特におっぱい欲しがらないのなら、おっぱい癖がついて辞めにくくなる前に完ミにしちゃってもいいかなぁと思います🙆♀️✨
mamari
ミルクで満足していて特におっぱい欲しがらないのなら、おっぱい癖がついて辞めにくくなる前に完ミにしちゃってもいいかなぁと思います🙆♀️✨
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんのお洋服についてアドバイス欲しいです! 生後3ヶ月の男の子です。 日本海側で、冬は雪が降るところに住んでいます。 秋〜冬の服を買い始めたいのですが、 こういうのあったら便利だよ!これはいらない!っても…
計画無痛の日程が決まりました! 絶対で入院しており(点滴・内服なし)頚管が18〜29mmで伸び縮みしているのもあり、いつまで持つかわからないのでと37週2日で決まりました。 思ったより早くてびっくり…心の準備が…って感…
ずっと気になっていたこと…中々聞けずにいましたが同じような子っているのでしょうか? 3歳になった息子。小さい頃から何かしらを口に入れてないと落ち着かない?ようです。 赤ちゃん期からスタイしゃぶり→スナップをかじっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこちゃん
回答ありがとうございます!
そうですね☺️癖がついてしまう前に完ミにしてしまうのも有りですよね😉
完ミで子育てされた経験お有りですか?完ミってやっぱりある程度の量を赤ちゃんが飲めるようにならないと厳しいですかね🤔
うちの子は最近やっと200飲めるようになったのですが、まだ飲みむらもあって120とかしか飲まない時もあります🥲
飲む量が少ないとやっぱり3時間持たず、早いときは2時間くらいで飲みたくなり泣き始めます😭
安定して200くらい飲めるようにならないと完ミって厳しいのかなと思ったりもしています🥺
mamari
返信遅くなりすみません🙇♀️💦
同じ位の月齢の時に、混合から完ミに移行しました。うちの子も飲みムラありましたが離乳食が始まったり、体重の増えも順調だったので特に気にせず完ミにしましたよ!私も二人目で出が悪いし、頻回で吸わせるのもしんどいし完ミにしちゃった方が自分的にも楽だったので🥺✨
グズる時はおしゃぶり使ったりしてましたが、2時間でまたミルクあげる事もありましたよ😊