3歳児検診で発達検査を受けた未就園児の母親が、息子の発達について悩んでいます。前回の検査では発達障害ではないとされたが、再度不安が募り、落ち着きのなさや注意散漫さについて心配しています。幼稚園入園を控えており、周囲の子どもたちとの違いを感じています。
3歳児検診で発達検査に案内されました💦未就園です。
先週検診があったのですが、保健師の方から発達検査をすすめられました。
実は一歳半頃から違和感があり、12月に発達検査をしたばかりでした💦
結果は発達障害と診断がつくものではなく、キャラクターによる特徴だと言われ、そのことを保健師さんにお話しましたが、検査の内容は同じだと思うがまた他の先生に診断してもらうという形となりました。
前回の結果に「考えすぎだったんだ…疑ってごめんよ息子😭」と内心ほっとしたのですが、検診で引っかかってしまい、幼稚園入園も控えているので、また不安が募ってきました💦
違和感というのは落ち着きのなさや、興奮状態になると周りが見えなくなったり、衝動的な面が気になっていました。
前回の診断では、ガチャガチャしているタイプだけど、いわゆるADHD特性のような異常な落ち着きのなさは見られないし、テストもほぼクリアで、知性の面では問題ないと、ただ衝動的な部分は小学生の年齢になってからしか判断できないので、大きくなっても今の問題が気になるならまた相談してとの回答でした。
私自身も息子が発達障害と診断のつくような意思疎通のできなさはないけど、でも同月齢の子たちよりもなんか手強い😭と感じています。。
3歳児検診では周りの子たちが親元にいる中、息子は言い聞かせても、走ったりジャンプしたり叫んだり、興奮状態で、保健師さんの予診でも椅子に着席していることはできず…
ひっかかった大きなポイントは名前と年齢を尋ねられても答えられないことでした。
確かに幼稚園の面接でも答えられなかったですし、お家のリラックスした状態ではたまに答えられるのですが、保健師さん曰く、答えは頭に浮かんでいるけれども、他の情報(環境など)に注意が散漫してしまい、落ち着いて返答ができていないと分析をされていました。
注意散漫=落ち着きがないところは、やはり客観的に他人から見ても基準を超えているのかなと、また息子に疑いの目を向けざるを得なくなり、悶々としています🤯
2・3歳の体操教室に通っているのですが、そこでもやはり浮き気味で、先生からも普段もこんな感じで大変なのか?と心配されたこともあったり、前回の発達検査で先生から大丈夫だと言われたのにもかかわらず、例えばお買い物中に走り去ったり、体操教室中にドアから飛び出して行ったりということがあると、これでもキャラクターの範疇なのかな😢?と腑に落ちないことが引き続きあります…
質問といいますか、吐き出してみただけになってしまいましたが、こんな葛藤を抱いた経験のある方、ざっくばらんにコメントを頂けますと励みになります😓
- はじめてのママリ🔰(6歳)
Maaa13
うちの子は多動性障害で、保育園の教室からいきなりいなくなったり保育園でみんなが先生がいったことやってるのにそれをやらずに一人おもちゃであそんだり、周りが見えずでした😂(笑)
もううちは遅れもあったので3歳なる頃には手帳持ってました。
4歳頃にはADHDとASD併発と言われました!
検査するのはいいですが、場所が違うなら前回と同じ検査しないように気をつけてくださいね!
初めてのママリ🔰
うちもの息子も5歳の時診断がつきました。ADHDでしたよ。
何度言っても走り去ってしまい
特に目的もないのにスーパーの中をひたすら走っていたり…無くし物忘れ物も多いです。ADHDではないと言われたとおっしゃってますがADHDではないでしょうか?担当医を変えてみる、もしくは病院を変えてみるのもいいかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
ADHDの長男がいます。
まさしく同じ状態の時期がありました(;>艸<;)専門医は出ないので似てるからそうなんじゃないの?なんて簡単には言えませんが違う先生にもう一度見てもらうのもいいと思いますよ(^^)うちも先生変えたことありますし(^^)
多分そのままじゃ幼稚園入っても興味がある方へ行っちゃうと思います(;>艸<;)うちの子がそうで教室から見える園庭の遊具に気を取られて雨の日以外外にいるとか制作やお絵描きとかしてても何か違うものに興味を示すとそっとにふらふらいってしまうとかしょっちゅうでした(;>艸<;)
はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じで自分かと何度も読み返してしまいました💦💦
本当にお気持ちお察しします😭
うちも集団行動の場だけ並べないし言うこと聞かないしで心配になってます😱
普段は大人しいししっかりしてるのに、なんで?!と疑問しかありません😫
コメント