![どれみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじを検討中ですが、年中さんのお子さんの様子や感想を教えてください。受講の価値を知りたいです。
こどもちゃれんじされてる方、お子さんの様子どうでしょうか?やって良かったと感じられますか?
4月から年中さんなのですが、受講しようかとても悩んでいます
- どれみ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![おこまや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこまや
うちの子は毎月届くおもちゃで遊ぶだけで教材的なのは全くやらなかったです😅
普段からお絵描きとか絵本が好きな子なら向いてるかと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
進んでやってくれてます😙
年長の息子しかやってないのですが、
年少の娘がやりたがって、年長用のワークや知育おもちゃをしています。
そのおかげかこちらが何も教えずに年少の最初のうちにひらがな数字は書けるようになりました😃
-
どれみ
同じく上の子でしてたら下にも使い回しできるものもあるしいいなぁと思ってます♩
子どもの性格によりますよねー😭- 2月23日
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
うちはもっと小さい頃にやってましたが、全く興味を持ちませんでした😅
親が一緒に見たり遊んだりすれば、好きになるのかなぁと思います。
私は無理なので…
スマイルゼミに変更しました😅
今、1年生ですが、毎日やってます!
-
どれみ
4月から仕事復帰もあり私も一緒にしてあげられる余裕が無くなりそうです。。
スマイルゼミも気になって一緒に資料請求しましたが、こどもちゃれんじよりもがっつりお勉強っていうイメージがついてしまって、、
スマイルゼミだとタブレット任せでできそうな感じですか?- 2月23日
-
青空
そうですね!
私はほぼ、ノータッチです!
幼稚園の頃はお勉強という感じはなかったけど、こどもちゃれんじのようなキャラクターとかはいないし、ちょっと雰囲気違うのかもしれませんね!
オモチャで遊ぶのが好きだったり、1人遊び出来る子ならいいと思います🤗
息子は、オモチャよりタブレットに興味をもっていたので、こどもちゃれんじ < スマイルゼミ でした。- 2月23日
-
青空
ちなみに、タブレットに拒否反応出る親御さんも多いかと思いますが、息子は今、1年生ですが、ひらがなの書き順も自然と身に付いていて間違えないので、やってなかった子に比べると、スムーズに小学生をスタートできたかな?と思います!
- 2月23日
-
どれみ
私はどちらかというとタブレット任せにできればいいなーと思ってて😅
なにか課題があるって感じですか?タブレット内のワークみたいなものをこなしていくって感じですか?- 2月23日
![ri-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-chan
うちは勉強すきなので
おもちゃでも遊ぶしワークも
届いた日に終わらせるくらい
大好きです😂
ワークも足りないので他の
ワークも買うようになった
くらい勉強好きになりました✨
やっててよかったです🙆♀️
-
どれみ
子どもの性格によって変わってきますよね😭
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親が横で見れないとキツイなーと思いつつ、やはり効果はあるのでやっています^_^
やってなかったら、ひらがなを読めなかったと思うので😅
勉強好きな子ではないですけど、あるならやろっかなーと机に向かってくれたり、ハマると効果はあるのでやって良かったと思います🥰
-
どれみ
うちも勉強好きなタイプではないのでそこが不安なんですが。。ハマってくれたらいんですけどねー😭
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子0歳からやってますが、おもちゃもDVDも大好きでかなり活用してます✨
すでにワークを本屋で買ってやってるので、年少からのお勉強も楽しみにしています😊
こどもチャレンジEnglishもやってますが、同じくどハマりして遊びながら英語を楽しんでます🌸
-
どれみ
お勉強が好きなんですね🥺
そこまで気に入ってくれたらやりがいありますね!!- 2月23日
どれみ
うちもそうなりそうなんです😓
おもちゃで遊ぶだけでもプラスな面は感じられましたか?
おこまや
年中さんからのはまた違うと思うんですが、年少のはひらがなを覚えたりするのにとても役立つのがあってよかったです!
今でもそれは遊んだりしてます😊