
コメント

はーまま
甥っ子、姪っ子がせいがん幼稚園でしたー!

きーよ
高崎幼稚園です☺️
人数が多いですが先生の目が行き届いていると思います!
入園前の準備も細かいところまで指定があるので、ほとんど迷うことなく準備できました。
体操教室と英語教室が月に何度かあります。
のびのびとしてるのでうちの子とは合ってました👍
仏教なのでクリスマスはなく、毎日座禅をしているようです。
未就園児教室、ぴよちゃん教室はご存知ですか?
迷われてるのでのであれば月コースで行って様子見て良いと思いますよ☺️
妊娠中大変かもしれませんが😣
-
はじめてのママリ🔰
ぴよちゃん教室検討してました♪やはりぴよちゃん通っていた方が幼稚園に入りやすくなるのでしょうか?高崎幼稚園は人気なので入園申し込みの際並ぶと聞いたことがあります💦
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
こちらも高崎です🙋♀️
人数は多めな方なのでしょうか。
先生はきちんと一人一人よく見てくれている印象です。 のびのび系ですが、厳しくするところは厳しいと思います^ ^先生方はみんな優しいです^ ^
せいがんは見学に行ったママさん達は先生がキツめの印象だったと何人か聞いていて、厳しめがいいならせいがんはいいのではないでしょうか。運動系はかなり伸びる印象です^ ^
-
はじめてのママリ🔰
高崎幼稚園やはり人気ですね♪
人数も多くて無償化もはじまり倍率高いのでしょうか?
プレに通っていないと入れないでしょうか?💦- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ここ最近は定員オーバー?は聞かないので、昔のように朝から並んでといったような事はないですし、プレ行かないと入れないとかはないはずですよ^ ^
他と迷ってる方は月1コースが行けるのがありますよ^ ^- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
安心しました✨月1コースで申し込みして実際の園の様子や先生との関わりを見て決めたいと思います!ありがとうございました😊♪
- 2月24日

フクロウ
うちの子も高崎でした^ ^
せいがんはプレで一年通いましたが、スパルタな感じが息子には苦しくなるかな…と考え、発達ゆっくりさんには退園もお願いすると説明があったので辞めました😅
厳しめがいいと言う親子にはいいとは思います!
高崎は、しつけ重視の部分もありつつ、伸び伸びできる部分もあり、息子もかなり伸びました!幼稚園が組織としてかなりしっかりしています。
他の園に通う子を持つママ達から、高崎はいいよねと絶賛されたことも何度かあります。
八幡花園は、友達ママの話からしておすすめできません😂こちらで詳細は省略します💦
-
はじめてのママリ🔰
高崎幼稚園人気ですね!
花園幼稚園も自宅から近いので見学行こうか迷っていましたが評判悪いのですね💦- 2月24日

もえ
何年保育か、預かり保育、完全給食かお弁当か、園バス、保護者の出番など…重視するものを決めると少しずつ絞れてくると思いますよ(´˘`*)
私の印象ですが
高崎→市内の仏教幼稚園としては1番仏教っぽい。裸足推奨。しつけ?礼儀?を重んじる。人数が多い。その分園庭もひろい。評判もいい。勉強も遊びもほどほどだけど、どちらかといえばのびのび系。
せいがん→ヨコミネ式。体操や読み書きに力をいれている。厳しい。厳しいぶん出来る子はいっきにのびる。反対に出来ない子は発表会を見学になることもある。バスに同乗する先生は他幼稚園児にも笑顔で手を振ってくれます。
八幡と桜木→系列園だが園長は違うからか保護者の出番回数や保育内容などは違う。仏教だか高崎ほどではない。
八幡→親の出番は多く、若干金額も桜木より高くなる。桜木より園内も園庭もひろい。預かりは常に満員気味。
桜木→八幡より評判がいい。園内も園庭もこじんまりとしているぶん、運動会や発表会は他施設でやる。勉強も遊びもほどほどにしてくれて、どちらかといえばのびのび。当日預かりも可能。
東は周りに通ってる子がいないのでわからないです💦
多分、せいがんは本当に合う合わないがあると思います😅ただ、相性のいい子は小学校前に本当にいっきに伸びると思います!
どの幼稚園にしても、やはり未就園児クラスに参加してみた方がより決めやすいと思います(´˘`*)
-
はじめてのママリ🔰
とても丁寧にありがとうございます🙇♀️💦
やはりうちの子には高崎幼稚園が合っていそうです♪
せいがんもとても悩みましたが厳しいのが少し可哀想に思えて…高崎幼稚園のプレに通い検討したいと思います!
ありがとうございました✨- 2月24日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
せいがんどんなかんじか
聞いたことありますか?^_^
はーまま
結構厳しい感じでしたね!
でも、怒る時は怒るし褒める時はすごく褒めてくれるって言ってました!
基本、自分のバッグなどは親が手伝って持ったりさせないです。靴も自分で下駄箱入れさせたりでお手伝いとかはしないでと言われたことあるみたいです!
はじめてのママリ🔰
自立心が伸びそうな教育ですね!園庭が少し複雑な遊具があったりしましたが怪我したりとか大丈夫でしたか?
はーまま
怪我はしてないです!!でも、お遊戯会とかはすごいです!!
良くここまでできたなー!と感動します!鍵盤ハーモニカやったり、コスモスポーツで跳び箱したり!
はじめてのママリ🔰
やはり厳しい分お遊戯会のクオリティも高いのですね!
怪我もないとのことで安心しました♪プレなども通ってみて
もう少し検討したいと思います♪ありがとうございました😊!
はーまま
今は分からないですが、甥っ子のときは確かですが、プレ=入園みたいな感じでしたよ!