

☆りっちゃん☆
旦那は入ってなかったので、28歳でいれました!笑

コリラックマちゃん
そうなんですね!
私の旦那も28になります!
りっちゃんさんは
はいってないんですか?

みし
私は結婚前に加入していました。
25歳の頃に入りました(^_^)

退会ユーザー
子供ができてから入りました(^^)
23歳でした★

コリラックマちゃん
どこのやつに入りましたか?

コリラックマちゃん
夫婦ともに同じ保険会社ですか?

ibu
旦那は28、私は24でかんぽに入りました(*^^*)
貯蓄型なので満期でほとんど返ってきます♡

みし
夫婦ともに同じ保険会社です。
メットライフアリコです。
私は25歳のとき、
夫は結婚後の28歳の時に加入しました。

コリラックマちゃん
かんぽ生命?

コリラックマちゃん
ありがとうございます!
色々プランあるとは思うの
ですが死亡保険ははいる
べきですかね?

ファン
私は自分の親が保険かけてくれてましたので、結婚を期に名義と支払いを自分たちにかえました。
旦那も会社に保険レディがくるので、しつこく進められて ばか高いの入ってました。
出産を期に家計の圧迫を感じて保険見直しをして、今は旦那の最初に入ってた額より少ない料金で家族分まかなってますね。

退会ユーザー
JAのに入ってます。
ちなみに私はもう1つあり、いつからかけてもらってたのかは忘れましたが、母が私に保険をかけてくれていました。
その保険を最近私が引き継ぎました。それは住友です★

みし
ご主人は死亡保険入っておいた方が良いですよ(^_^)
コリラックマちゃんさんが専業主婦ならば、コリラックマちゃんさんが死亡保険に入る必要は必ずしもは無いです。
保険は家庭の主な収入源の人に何かあった時の為のモノなので。
上記は保険の保障についてですが、保険は貯蓄という機能もあります。
積立の保険ならば、貯蓄機能があり、定期預金よりも運用利率が良くお金を貯められます。
私は運用のために、婚前に生命保険に加入しました。

コリラックマちゃん
詳しくありがとうございます(*^^*)
私はいま妊娠中で働いて
いません。
産まれてからはたらくつもり
です!
旦那様ははいっといたほうが
いいんですね!!

すみのろふ
結婚してすぐ、旦那さん(28才)何も入ってなかったおらず、私は幾つか入ってたのですが、どうなのかな〜と思って、保険見直し本舗さんに無料相談に行きました。そこで設計してもらい、加入しましたよ!妊娠中ということもあり、店舗に行ったり、家に来てもらったりしてかなり助かりました。その後、学資や火災保険、住所変更など事あるごとにmailのやり取りで相談したりできるのでかなり助かりましたよ☆

まるなっちゃん
うちは結婚する前は親が県民共済に入れといてくれたので、それは継続で、子供ができたときに女性特約つきの医療保険と貯蓄型の生命保険に入りました。24歳の時です😄
旦那は親がしっかりしているのでいろいろ入っていたみたいですが、満期を迎えたので26歳で県民共済と私と同じ生命保険と医療保険入りました。
女性特約つきの医療保険入っていれば妊娠中の長期入院やものによっては帝王切開の費用もおりるので入っといてもいいと思います(^-^)v
コメント