![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩んでいます。義母はお節介で、自分の育児経験を押し付けてきます。今は関わりたくないけど、いずれは仲良くなりたい。皆さんのお義母さんとの関係を聞きたいです。
ガルガル期から義母さんと仲良くなれると思いますか?😳
私の義母は、嫁いびりもしないし良い人だと思います。
でも、私は人懐っこい性格ではありますが、義母はダメです😥
義母は私と娘が大好きで、本当の娘の様な関係になりたいらしいです。本当かは知りませんが息子よりも好きと言ってました。
そう思ってくれているだけなら全然良かったんですが、妊娠中は、良かれと思って自分の育児を参考にベラベラ…
私も旦那も保育学校卒業してますが、根拠のないただ母親に不安を煽る事ばかり。
あなたたちが心配なのーと関わりたいだけなのが丸見え。
マタニティパンツまで買われましたが、義父が選びました。義父の趣味です。と言われてなんとも言えない気持ちになったり…。
いい人ではあるんですが、空気が読めない、お節介。という感じな人です。
悪い人ではないしやっていることも本気で私たちのためだとやってくれてすごくお世話好きなおばあちゃんなんですが、今は産後のガルガルもあり関わりたく無くて、連絡をわざと遅らせたり、無視しちゃったりしています…
旦那には一度鬱になりかけたので、連絡をやめてもらう様に言ってもらいましたが、息子が言ってるだけ、遠慮していると捉えられて何も変わりませんでした。
でも、いずれは仲良くしたいとはおもいますが、今は義母のことを考えるだけでため息が出るし、夫婦の喧嘩にもなるので到底仲良くなんて出来る余裕がないんですが、皆さんはお義母さんとはどんな関係ですか?
ガルガル期から、今では仲良しって方がいらっしゃったら、話を聞かせていただきたいです!
そうでない方、義母とは仲が悪いって方もお話を聞きたいです!
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母が全くそんな感じでした🙌かなり似てます🤣
結論から言うと今は苦手になりめちゃくちゃ距離置いてます。そして揉めました(笑)買い物も一緒に行きたいし、何もかも一緒に経験したいし、親子みたいにめちゃくちゃ仲良くなりたい。みたいな人でした。私とあなたは似てる。ずっと前から知り合いみたいな感覚。とか言われました。最初は頑張って会ってましたが、足りないみたいで、、私も疲れてしまい距離を置くと、家にきてもっと週1回はせめて会いたい。一緒に子育てしたい!と言われ。私が優しくですが、嫌だとハッキリ断ったのがきっかけで泣いて私を悪者扱いされました😅
あんなに好きだと言ってくれてたのに、思い通りにならなくなったら手のひら返されました。それで理解しました😅
普通に考えて、他人の事子供以上に好きになりますか?🤣今まで知り合いでもなかった人を(笑)結局分かったのは、良かれと思って。好き。仲良くしたい。と言いながら、お嫁さんを自分の思うように動かしたい。だけな気がします。気をつけて下さい🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2人ともガルガル期になって、
泣くほどでしたが、
いまは割と好きな方です!
と言っても、
義実家に行くと上の子が、
ばあば!!とずっと付きまとってて、
義母と話すこと自体少ないからかもしれませんが😂
結局嫁と姑は
ある程度距離感あるのが一番ですね🥲!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
息子くんが、おばあちゃんの相手をしてくれてるんですね☺️
やっぱり距離感大事ですよね😥
私も遠方だからラッキーと思ってますが会いたい会いたい攻撃がすごいです😓
私も時間と共に義母のこと気にならない様になればいいんですが💦- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義父の趣味のマタニティパンツはさすがに嫌です😂😂😂うちは義母しかいないですが実家が遠方なので義母を頼るしかないって感じです😥なので産後もガルガルしてても言えませんでした💦育児については私のやり方でやりたい感?を前面に出してます🙆♀️
仲は良い方ですが、好きか嫌いかって言われると微妙です!でもお世話になってる部分も沢山あるので適度な距離感で上手くやってます👍💕
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、その時はありがとうございます!って受け取ったんですがじわじわおかしい事に気が付きました笑
義両親がお近くなんですね😳
やっぱり義母さんが大好きな関係にはなかなかなれないですよね💦- 2月22日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
離婚したので元ですが、私の義母も同じ感じで思わず共感しました😂
嫁いびりなどもなく、義実家に行っても何もしなくていいんですが、なんせお節介の過干渉がすごくて😂😂
あとずーーーーーーーーーっと喋ってます。独り言もずっと言ってますし、例え私と元旦那が大事な話をしてても割り込んで違う話ししてきます😅
自分がこうだったから私もこうなる!や、母乳だからこう!ミルクだとこう!みたいな決めつけばかり、抱っこしてどっか違う部屋に行こうとしたり自分が食べてる箸で娘のご飯かき混ぜたりとなかなかやらかしてます…。
元ですが月2回くらいは会わせてます。
いい人なんだけど、、、って感じですよね😭
ちなみにマタニティパンツのくだりはまじで無理ですw
ママリ
コメントありがとうございます😊
読んでいて共感するところが沢山ありました😳大変でしたね😥💦
私の義母もずっと女の子育てたかった!産んでくれてありがとう!と言われたので、恐らく子育てがもう一度したいって事なんでしょうね😥
息子よりも私が好きと言ったのは1番子どもに近いからかもしれませんね😓
今では距離を置いてるとの事ですが、どのくらいの頻度で合ってるのか差し支えなければ教えていただけますか?😳
はじめてのママリ🔰
女の子育てたかった産んでくれてありがとう?😱その言葉をハッスル義母さんはなかなかヤバいですね😅うちは男の子ですが、産んでくれてありがとう!とは言われました。
一緒に育てたい感じですね💦嫁を思い通りにできればもれなく孫も思い通りにできますからね🥶なんだかやばそうです(笑)
うちは今はコロナ抜きにすれば、年3.4回です。以前は月1でした😂
嫌な事をされるたびに距離を置いていたらこうなりました😂🙌向こうは良かれと思って。や仲良くなりたい為が故に出過ぎた発言とかをしてこられたからです😓
今はコロナもあり、年2回です(笑)
ある意味、諦めというか、義母という生き物の正体が分かってからは良い嫁キャンペーンは終了したので、義母に対して何もしなくなりました(笑)可哀想だとか、旦那の親だから。という感覚もなくなり、嫌い。ただそれだけになってしまい😅会えば人としては仲良く話したりはしますが、それ以上踏み込んで来られると距離置きます😅義母はまだいける。と思ってるので、めちゃくちゃ良い人?良い義母をアピール?してきます😅甲斐甲斐しくお菓子送ってきたり。。でも私は構われたくないので、お礼して終わりです😅良いお嫁さんなら、もらったお菓子と子供の写真送ったりするんだろうなーって思います(笑)