※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
子育て・グッズ

子どもの入園準備で、オムツは持参するけど、1歳児はどれくらい必要?名前を書いて持っていく必要あり。大きいバッグはどれくらい必要?他の方はどんな感じで持っていく?

下の子の入園準備中なんだけど、持ってくるものにオムツがあるのは分かるしいいんだけど、1さげってどれくらい?
買った状態のまま?
でも名前全部書けってかいてるから開けて名前かいて持っていくんだよね…?
どれだけ大きいバック必要なんですか…

ないっすわ…

皆さんどんな感じでもっていってるんですか?

コメント

2525★

1さげなら袋に名前じゃダメなんですかねぇ?😵‍💫💦うちは1日5枚着替えと一緒に持って行きます!

  • 納豆

    納豆

    オムツの写真つきで1枚ずつ名前記入って資料にかいてあるのです🥺
    なのに1さげの写真はなし🤣
    私もそんな感じだとおもってたのでびっくりです😂

    • 2月22日
なっちょ

1さげ🤣初めて聞きました!
園に確認が良いと思います💦

うちの園はパックのまま、外袋に名前書いて持参です。

  • 納豆

    納豆

    量の多さにびっくりでした🤣
    パックのままなら外袋名前でいいですよね…でも一つ一つ書けって書いてある😂
    入園説明会に子供が風邪ひいて行けなかったのできけなかったんですよね、聞いた方がいいですよね🤣

    • 2月22日
こま

長男が保育園行っていた時1つ目の園は1枚ずつ名前を書いた物を園保管10枚程度、+毎日6枚程度持たせて下さい。と言われ、保管分がなくなりそうになったらまた10枚追加でした。

2つ目の園は1袋の中身全て出して名前を書き大きい鞄に詰めて持たせてました。
なくなりそうになったら「またお願いしまーす」と鞄を返され、また詰めて持って行くって感じでした。
私はまとめて名前書くのが嫌だったので、だいたい1週間~1週間半で鞄が戻ってくるから1週間かけて少しずう名前を書いて置いてて、鞄が戻ってきたらまた1袋分詰めて、また気が向いた時に名前を書いてました。

  • こま

    こま

    あと汚れたオムツ入れるビニール袋も1枚ずつ名前必須でした💧

    2つ目の園は2人目の産前産後で預けてたので5ヶ月間だけでしたが、ずっと預けるならスタンプが楽で良いって聞きます!

    • 2月22日
  • 納豆

    納豆

    やはり大きいカバン必要ですかね😭
    ビニール類は年初めにまとめて親達からあずかってそこから使うみたいな感じなので名前記入はないみたいです。
    スタンプ…上の子3歳入園でオムツなしだったので必要ないと思ってたけどまさか買うはめになるとは…笑

    • 2月22日
  • こま

    こま

    1つ目の園は園で処分するので必要なしだったんですが、2つ目の園はビニール袋必須でしかも沢山入った袋を購入のそれを出して1枚ずつ記名して全て持たせて下さい。だったのでオムツよりはるかに面倒でした😂
    オムツはサイズやメーカーがあるからわかるけど、ビニール袋なんて入れ替わってもわからないんだから名前いらなくない!?って毎回記名しながら思ってました(笑)

    またまたマザーズバックのような大きい手提げ?を作って持ってたのでそれにギッチギチに詰めてました。

    • 2月22日
  • 納豆

    納豆

    ほんとビニールに名前は手間すぎます😭
    なるべく楽したいです🥺
    今度ほかのママさんどうしてるか聞いてみます🥺

    • 2月22日