子育て・グッズ 離乳食の時間について、7時過ぎにあげるか、10時半にあげるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。 離乳食の時間について! かかりつけの小児科は8時45分〜12時15分までの受付です。 病院始まるまで時間のある7時過ぎに離乳食あげるのと、閉まるまで時間が短い10時半ごろ離乳食あげるの、どっちが良いのでしょう、、、 今のところは10時半にあげてますが、、、 最終更新:2022年2月22日 お気に入り 離乳食 小児科 病院 はじめてのママリ🔰 コメント nakigank^^ 7時過ぎだと2時間はあくので9時にあげてます。😊 2月22日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます❤️ やはり7時は早いですよね〜💦 授乳の時間が、7時過ぎと11時ごろなので、離乳食の時間が微妙すぎて🥲 2月22日 nakigank^^ うちは7時に授乳して、9時に食べさせたあとまた授乳して寝かせてます。😊 2月22日 はじめてのママリ🔰 7時と、9時半頃授乳ですか?? 間隔あんまり空いてなくても飲んでくれますか?? 2月22日 nakigank^^ 飲んでくれます。😂 最初色々試して、7時あげるのはやめて離乳食後にしようとしてましたが、おっぱい待てなさ過ぎてギャン泣き酷くて食べてくれなくて朝とりあえず軽くあげて離乳食あげてさすがにお腹いっぱいだよねーと思いつつあげたら飲んで寝るのでそうしてます。 10:30だとおっぱい飲むまで寝てくれなくてご飯食べて飲んでねると昼寝みたいになったら今度は夕寝が17時とかで夜寝ないと困るし、7ヶ月になったらまた寝なくなって2時間持たなくなりこれはお腹空くんだなと思って早めに3回食にしたので、ほとんどアレルギーチェック終わったので10:30や9時も遅いので8時くらいにあげる予定です。😊 2月22日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね〜!! 私も色々試しながらやってみます!! ありがとうございます❤️ 2月22日 おすすめのママリまとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❤️
やはり7時は早いですよね〜💦
授乳の時間が、7時過ぎと11時ごろなので、離乳食の時間が微妙すぎて🥲
nakigank^^
うちは7時に授乳して、9時に食べさせたあとまた授乳して寝かせてます。😊
はじめてのママリ🔰
7時と、9時半頃授乳ですか??
間隔あんまり空いてなくても飲んでくれますか??
nakigank^^
飲んでくれます。😂
最初色々試して、7時あげるのはやめて離乳食後にしようとしてましたが、おっぱい待てなさ過ぎてギャン泣き酷くて食べてくれなくて朝とりあえず軽くあげて離乳食あげてさすがにお腹いっぱいだよねーと思いつつあげたら飲んで寝るのでそうしてます。
10:30だとおっぱい飲むまで寝てくれなくてご飯食べて飲んでねると昼寝みたいになったら今度は夕寝が17時とかで夜寝ないと困るし、7ヶ月になったらまた寝なくなって2時間持たなくなりこれはお腹空くんだなと思って早めに3回食にしたので、ほとんどアレルギーチェック終わったので10:30や9時も遅いので8時くらいにあげる予定です。😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜!!
私も色々試しながらやってみます!!
ありがとうございます❤️