
授乳回数や時間について相談です。飲む量が少なくなりましたが、機嫌や体重は問題ないようです。子供のペースに合わせて大丈夫でしょうか?3時間起きを徹底するべきか、不安です。
こんばんは☆
3カ月になったばかり、授乳回数についてです。
今までは1日6〜7回ぐらい授乳していました。
一回片方7分ずつ。母乳です、、
それが最近は1日5回、一回片方5〜6分しか飲みません。
このぐらいの 月齢だと、一回片方何分ずつあげてますか?
また、1日の授乳回数は何回ですか?
最近急に飲みが悪くなったけれど、機嫌は良いし、ちゃんと寝るし、その子のペースに合わせちゃっていいんでしょうか?体重は5.8キロぐらいでした。小さいかな?
飲む量が少ないから3時間起きを徹底した方がいいのか、このままでいいのか不安になります。
どうしたら良いのでしょうか…💦
- えりまり♡(4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 8歳, 18歳)

タコちゃんママ
私は生後0か月が片方10分〜15分ずつ、1日14回くらい、生後1か月が片方10分ずつ、1日11回くらい、生後2か月が片方10分ずつ、1日8〜9回でした!
ところが生後3か月になり、片方5分ずつ、1日6回に減りました(´・ω・`)
片方10分あげてしまうと、もう片方を2〜3分でペッとするようになりました(´°ω°`)
たぶん吸う力がついて、吸い方が上手くなったのと満腹がわかりだしたのかな?と思ってます!
おしっこも出て、機嫌もよく、体重も少しずつでも増えてるようなら大丈夫かと思います!
コメント