![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との価値観のズレに悩んでおり、離婚も考えていますが、愛情は変わらず子供のためにも乗り越えたいです。どうすれば良いでしょうか。
今旦那との「価値観」のズレに困ってます。
離婚した方がいいのかな?とまで思ってます。
決して旦那のことが嫌いになったとかではないです。
大好きだしこれからも一緒にいたいなという気持ちのほうが強いです。
私たちは子供が生まれてから1年半とかまでは義実家で過ごしてきました。引越しをしてアパート暮らしをしているのですが、私は元々ズボラなので引越ししてからものがぐちゃぐちゃにならないようにすぐ片すことを努力してきました。
服などカバンなどかける所にかけて欲しい床に置かれてたら掃除機する時に邪魔になるし片付けられないから自分で片付けて欲しい。
ビールの缶も呑み終わったらその都度片して欲しい
鍵は帰ったらきちんとかけて欲しい、電気は使い終わったなら消して欲しい。エアコン、ヒーターは遅くまでつけないで欲しい。などなど旦那に口うるさく言ってきました。
最近その事で価値観が違いすぎると言われました。
私もそんなことはとっくの昔から思ってます。ですが耐えてきました。子供がいるし離婚となれば親権は私なので会うことはもうさせないし旦那が子供に会えなくて辛くなることは分かってるから。
でも何回いっても服は片さない、ビールの缶は置きっぱなし、鍵は閉めない、電気は付けっぱなし
どうしたらいいか分かりません。でも乗り越えられる術があるなら乗り越えたいです。
私の親は離婚してお父さんとは1ヶ月に1度会う約束をしてましたが寂しくてたまりませんでした。だから子供にはそんな思いさせたくないんです。でも私のメンタルもそろそろ辛いです
- yuyu(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫もですが、私が朝や息子が昼寝してるときにまとめて捨てたり、エアコンや電気は寝る前に私が消していますし夫が消す場合もあります。
服や鞄は仕事の物だから仕事部屋に置いたら部屋着に着替えていますね🤔スーツは自分で片付けています😅
1つだけ守るようにしてみては?
飲んだ缶はその日に捨てること、それ以外はyuyuさんがやる。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今は1番2人育児でイライラしたりする時期なので、当たるところがないし、目につくので旦那さんにぶつけてしまうんだと思います😣💦
もう少ししたら気にならなくなるかも💡
私も手伝ってくれるときにありがとうを言うように心がけてます!
あと〜してくれるとかありがたいなーとか言い方を変えてみるとか😊
夫もずっと結婚するまで実家暮らしだったのでそんな感じですよ💨
-
yuyu
イヤイヤ期とママっ子でだいぶ育児で体力使ってて旦那はそっちのけになってる私も悪いと思います。
旦那あってこその子供ってことを忘れてた気がします。。- 2月22日
-
ままり
私も全然わかってくれない、嫌なことばかり目につく時もあります😣
こないだも価値観が合わなくて爆発して泣いてしまってましたが泣いてスッキリしました💨笑
でも旦那さんが好きと言えてるなら救われてる所もあると思います😊
話せるなら2人で話す時間を作ったり、リフレッシュする時間をもらえるといいかなと思います🍀- 2月22日
-
yuyu
私も旦那も頑固なので喧嘩したら自分の納得いくまで折れないところもあっても日間くらい口聞かずでした💦
今さっき旦那が仕事行く前に
鍵を閉める、缶は子供が手に取った時に危ないから片付ける。その2つだけ守ってくれればあとは私がやるし言い方もきつくならないように気をつけるからごめんね。と言えました。
旦那も分かってくれたようでわかったよ。きちんと守れるようにがんばる。と言ってくれました😭- 2月22日
-
ままり
私も鍵と缶は直した方がいいなと思ったので、よかったですね😊
また忘れることもあるかもしれませんが、お互い思いやりがもてるといいですよね🍀
私もギスギスした時は自分でときどき見直します!
あとは話すことにしてます。
育児お互い頑張りましょう💪- 2月22日
-
yuyu
ありがとうございます🥲
また喧嘩したら自分を先に見直すことにします😖- 2月22日
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
自分も仕事をしてるならイライラしちゃうかもですが、専業主婦なら、それをやってあげることもありかなって思って自分はやってます
うちも、ドアは開けたら開けっぱなし
電気は付けたら付けっぱなし
脱いだ服は、床に置きっぱなし
ですよ❤️
-
yuyu
🍅さんはお優しいんですね🥲
イヤイヤ期+ママっ子で手いっぱいで旦那に手が回らなくなってるのも事実です…
もう少し私が気をつけなきゃですね💦
少し考えてみます- 2月22日
-
🍅
あとは、言い方を変えて、やってもらえると助かるんだよなー❤️みたいな感じで伝えてみるとか❤️
専業主婦は、働きに出なくていい分、家のことを完璧にやるのが仕事ですもんね…
子育ては、2人でですが^_^- 2月22日
yuyu
一つだけ…なにを守らせるべきなんでしょうか?
それすらも分からなくて…
退会ユーザー
簡単なものはどうですか?
帰宅したら必ず鍵を閉める、コレが一番大事です😨空き巣や泥棒コワイ‼️
口うるさくガミガミすれば、相手は五月蝿いですから、空き缶捨てたら…ありがとうとか言ってみたり、パパと一緒に明かり消してお休みなさいしようね、と子供とやらせたり😂
yuyu
なるほど凄く勉強になります。
子供とやらせるの効果ありかも知れません🥲
今日からやってみます!