
コメント

あああ
10000円の現金が一番嬉しいです笑
それ以外なら…10000円のイオンとかで使える商品券ですかね☺︎

はじめてのママリ🔰
物を送るなら、現金に鉛筆を添えるのがいいかなぁと思いました(^^)
ただし鉛筆は学校によってはキャラクター禁止なので、無地で✨
あああ
10000円の現金が一番嬉しいです笑
それ以外なら…10000円のイオンとかで使える商品券ですかね☺︎
はじめてのママリ🔰
物を送るなら、現金に鉛筆を添えるのがいいかなぁと思いました(^^)
ただし鉛筆は学校によってはキャラクター禁止なので、無地で✨
「お祝い」に関する質問
私は人を誘うのがとても苦手です。 特に、2人きりで何を話せばいいかわからないし、テーマもないままランチで雑談するのが本当に難しいと感じています。 私は30代人の親なのにこんなことで悩んでいて情けないなと思うこと…
実母の還暦祝いについて ちょっと癖のある母なので、どうしようか迷ってしまい相談です。 自分主体で祝われるのは嫌という母です。 普段の誕生日や母の日のプレゼントも、ユニクロのブラトップ2枚なんて言っちゃうタイプ…
私と旦那が結婚した時 旦那の姉兄からは お祝いの言葉も御祝儀も なかったのですが もしお2人が結婚された場合 することはちゃんとしといたほうが 良いと思いますか?(言葉と御祝儀)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
金額が高いとそうなりますよね😂
物も思いつかないんでそうしようかな…(笑)
あああ
もし自分がもらうとして
物貰うより現金が嬉しくないですか?🤣
うちも主人の会社の社長の娘が次1年生ですがもう1万円にします⭐️