![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の服や肌着について相談です。現在70cmの服を着ていますが、春夏物を買う際に70cmか80cmか迷っています。秋冬物は遅く買ったら売り切れてしまうことが多かったため、春夏物は早めに買いたいです。ブルマはセパレートの部屋着として使えるのでしょうか?
9月生まれで、現在、体重7キロの娘にこれから買うおすすめの服や肌着を教えてください😊
今、60cmのカバーオールだと小さくて、70cmだと少しゆったり、モノによっては袖を折り返して着ています。
これから春夏物を買い足すにあたって、70cmを買うか、80cmを買うか、部屋着兼パジャマはまだ前開きのカバーオールやボディスーツでも良いのか、セパレートの方が良いのか分かりません。
初めての秋冬物は、何が必要なのかよく分からず、必要な時に必要な分だけ少しずつ買い足したところ、買う時期が遅くて欲しいと思った柄やサイズが売り切れのことが多かったため、春夏物こそは好きな物を早めに買いたいなと思っています。
店舗で見ていたら、可愛らしいブルマもたくさん出ていたのですが、これはセパレートの時に短パンのように使うもので、部屋着に分類されるのでしょうか?
娘は、腰すわりはまだまだですが、最近はよく寝返りをして、もう少しでズリバイも出来そうな感じです。
女の子の先輩ママさん、教えてください。
よろしくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
私だったら、肌着は70センチ、服は80センチでセパレートのシャツとレギンスやブルマ買います😊
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
春夏物は80でもいいと思います🙆♀️
パジャマは前開きでもセパレートでもママさんが楽な方で👌です!
ブルマはボディスーツの上から着せたり、セパレートの時にズボンの代わりにブルマ履かせたりで合ってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
パジャマだったらどちらでも良いのですね。
娘と同じ生後5ヵ月の赤ちゃんが居るのですね😊
コロナ禍で支援センターなどへのお出掛けも全くせずに引きこもっているため、同じくらいの月齢の赤ちゃんがどんな格好をしているのか、これから格好をしていくのか想像がつかないのですが、もうお出掛けの時はセパレートじゃないとおかしいのでしょうか?
GW過ぎたら、半袖着るような地域なので、長袖を買うか半袖を買うかも悩みます💦
みいさんだったら、これからどんな服を買い足しますか?- 2月22日
-
sママ
末っ子が同じ5ヶ月です✨
全然まだカバーオールの子も多いですよ!
うちは上2人の時は腰座るまでカバーオール着せてました😆
末っ子は2人の時、あまりにもサイズアウトが早すぎたので今回は寝返り始めてからセパレート80を買ってるんです😂
うち4月から末っ子も保育園に行き出すのでとりあえず80と秋も着れるように90も数枚上下薄手のものを買ってます!
半袖ももう買い始めてますよ🙆♀️- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に預ける時はセパレートって言いますものね!
ありがとうございます♪
参考にさせていただきます😊- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
なるほど!
肌着は汗をきちんと吸うようにぴったりサイズ、洋服は長く着られるように大きめサイズということですね!
ブルマかわいいですが、レギンスの方が赤ちゃんが動きやすいですかね?
真夏でもレギンスですか?
あんどれ
1歳くらいの頃はハイハイしてたので膝痛いかなーと思って7部丈のレギンス履かせてました😊
ブルマも可愛いですよね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!