
6ヶ月の男の子のお風呂中にぐずり、旦那に怒鳴られるママ。皮膚が弱いのか赤くなり、後追いも始まった。怒られて余計泣く。
生後6ヶ月の男の子のママです。
今日お風呂を入れる前からぐずってて、お風呂上がりギャン泣き。
お風呂出して服着せてる旦那から、早く来い!って怒鳴られる。私だってベチョベチョ。
なんか身体が赤いと泣き方がすごいと。
皮膚弱いから寒暖差で赤いのかな、ギャン泣きも最近後追いしだしたしくらいに、はいはいって思ってたら旦那から更にブチ切れ、早く来い。
この間1.2分。
ベチョベチョのままなだめに行く。
なんかすごいムカつく。
ギャン泣きしてるのに私に怒鳴ったらそりゃ余計泣くよ。本当この人無理。呼んでるのにあたしが来るのが遅いからだって。本当無理。
- mugi(8歳)
コメント

はにぃびぃ
旦那さん、息子さんを連れてきてくれたらいいのにーって思いますね(TT)
体も赤いしギャン泣きで旦那さんもビビってしまったんでしょうか??(TT)
お風呂ゆっくり入りたいですよね~(*_*)
毎日お疲れ様です!(;;)

ひーぽ
うちの旦那もそうでした‼︎何かあればわからない早く来い‼︎
そんな怒った口調で言ったら子供だって泣きますよね(・・;)バカだなあーと思ってしまいます‼︎すいません
体が赤いのは湿疹とかでギャン泣きはみんなします(・・;)眠たいとか
男の人ってそこまで考えないのかなあーといつも思います😓
-
mugi
泣かれるとすぐ助けを求めるくせに本当腹たちますよね。
身体が赤いとかギャン泣きくらいでそんなに騒いで責められてもどうしようもないし、怖い顔してたら余計泣きますよね💦本当バカだと思います。
うちは眠くて寝れなくて泣くことがわからないみたいです(ーー;)- 11月2日
-
ひーぽ
男の人はきっと仕事で子供といる時間が少ないからか対処するのが大変なんですね‼︎
何度も繰り返し経験してもらうしかないです‼︎とにかく私は旦那に子供の前で怒鳴ったり、怖い顔しないでと言っています‼︎
子供が寝てから話聞いたりして
子供は泣くのが仕事と何回言ったかわら- 11月2日
-
mugi
寝てから散々言いましたが不服そうでした。
子供の前で怒鳴るなって当たり前ですよね。いい歳してなんで言われないとそんなこともわからないんでしょうね。
泣くの当たり前ですよね。本当この人とやってけるか?て頻繁に考えちゃいます。- 11月2日
-
ひーぽ
私も今そんな感じです‼︎だから子供と実家に帰ってきてしまいました‼︎自分を見つめ直して欲しいです‼︎私もだけど
- 11月3日
-
mugi
そうなんですね!私も一時本気で離婚だと実家に帰ってましたが、戻ってきたんです。
これで良かったのか日々悩んでます。- 11月3日
-
ひーぽ
色々考えますよねー
子供のこととか😢でも今が1番大変だからそれを乗り越えればとか思ったりもしてます(・・;)- 11月3日
-
mugi
ですね!私も今を乗り越えればと我慢してます!
でも今だから許せないというか…
腹立ちますけど頑張りましょうね❗️- 11月3日
-
ひーぽ
グッドアンサーありがとうございます‼︎
その気持ち本当にわかります😖
がんばりましょう♡またお話ししたいです😀- 11月3日

まあーたん
旦那さんは泣かれるとどうしていいのか分からなくて焦るんでしょうねー、少しはあやしたりして欲しいですね😲
お母さんべちょべちょのまま風邪ひいちゃいますよね💦
私は普段一人でお風呂入れてますが、風邪引かないように必死にやってます😓
-
mugi
お前が濡れたままくらいどってことないって言われて余計ムカつきました。
1人で入れてるんですね💦本当必死ですよね💦
こんな騒がれるくらいなら私も頑張って1人で入れようかなとか思っちゃいました。- 11月2日

かいとまま
お子さんは大丈夫ですか?お湯が熱かったり体温が高かったりすると皮膚も赤くなるので経過を見て下さいね。子育ては思うようにいかなくて旦那さんもいっぱいいっぱいになったんでしょうね。生後6ヶ月だともうパパとママを認識してます、お子さんはママが大好きなんですね^_^私も同じ事がありました、本当父親ならしっかりしてよ!て怒鳴り返したくなります。ゆっくりお風呂に入りたいしせめてカラダ拭いて服着るまでは面倒みとけよって思いますよね。今は旦那さんに対してイライラが積もっていく時期です。夜寝なかったり離乳食投げたり…イクメンパパが羨ましいって思いますが旦那さんに期待しないことです。いつも期待して裏切られるので頼ることをやめたら自分でどうにかしようとイライラも減りました。協力することは大事ですが私のような家庭もあります。普段はパパっ子のようですが寝るときパパは嫌と3歳の娘に言われてます。本人は凹んでますが寝かしつけを今までしてないので言われて当然です。
お子さんはちゃんと分かってますよ。ママが頑張ってることもパパより1番子供に伝わってます。嫌なことは日々あると思いますが頑張って下さいね^^
-
mugi
うちはやりたがりな割に上手くいかないとすぐ匙を投げる人です。
息子は多分後追いで泣いてたんだと思います。皮膚科通いしてるくらいお肌は弱いんで今日は寒暖差にやられたんだろうと思います(ーー;)
こんな人とやってけるか日々考えちゃいます。口ばっかなんで本当腹たちます。
期待はしてませんが、口出しもしてこないで欲しい。
家事もそうでした。段々期待しないことにしたら楽になったんできっと子育ても私1人でやるんだろうな。やれやれですね💦- 11月2日
mugi
ギャン泣きされるとビビるんでしょうね(^^;;
なんかあったらどうするんだって。なんかあったらすぐ来なかったあたしのせいかよ、て思っちゃいました。
この人とこの先の子育てやれるのか本当不安です。