
コメント

はじめてのママリ🔰
ただいま育休中さんの源泉徴収票の一番左端の支払い額(年収)が201万以下なら配偶者特別控除は申請できますよ。
はじめてのママリ🔰
ただいま育休中さんの源泉徴収票の一番左端の支払い額(年収)が201万以下なら配偶者特別控除は申請できますよ。
「源泉徴収」に関する質問
転職が決まったのですが提出書類で、 今年度の年収見込と所得見込という欄があります。 出産前後だったため、半年以上働いておらず 前職の源泉徴収が詳細割愛しますが26万のみです。 その場合、年収見込も所得見込もその…
確定申告、年末調整について質問です。 パートを始めて100万以下なのですが、パート先から確定申告?年末調整?の紙が配られるらしく、それにパートさんは名前を書いて提出してください。と連絡が来ました。 私名義の保…
今更ですが、去年の源泉徴収票を見ると不備が見つかりました。 まず、103万円いないで働いているのにも関わらず、毎月引かれていない社会保険料6000円と記載あり。 支給額とは1月〜12月までの振り込まれた金額で、交通費…
お金・保険人気の質問ランキング
わたぼうし
H29年 166万程
令和元年154万程
なのですが申請出来るということですよね💡
H30年は育休中で約28万程の収入だったので昨日スマホから配偶者控除の申請し、還付金があるようなのですがH29年、令和元年分も申請したらいくらか還付されるという認識であっていますか?
わたぼうし
扶養外で働いておりどの年も配偶者控除など夫の年末調整には記載しておらず、遡って申請しようと思っています😅
はじめてのママリ🔰
できますよ!!
ふるさと納税をワンストップでしてると無効になるのでそこは注意が必要です。
わたぼうし
ふるさと納税はしていないので大丈夫そうです!
教えていただかなければ申請せずにスルーしていました💦
大変助かりました!
ありがとうございます♡
わたぼうし
何度もすみません💦
今スマホで入力していたら還付金は0円と出ました😅
対象外という事ですかね😅
わたぼうし
還付金ではなく納税額が0円と出たので還付されるわけではないということですね😅
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除とかはありますか?
わたぼうし
住宅ローンは私で組んでいて私の方で控除されているんです😟
わたぼうし
H29年分をしているんですが、控除される額?かなんかが今と変わっていたりしますか?
はじめてのママリ🔰
失念してました。平成29年は配偶者特別控除が140万以下で
平成30年から201万に改正がありました。私も29年、30年は育休で29年は130万くらいの年収で僅かに配偶者特別控除があったのを思い出しました。ごめんなさい。
わたぼうし
やはりそうでしたか!
いえいえ、ありがとうございます☺️
令和元年分は出来そうですかね🤔
はじめてのママリ🔰
令和元年は大丈夫は大丈夫です!!
わたぼうし
ありがとうございます🥺💓