※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるる
子育て・グッズ

乳首が痛くて授乳が辛いです。乳管炎かもしれないけど、痛みがひどくなってきています。傷はないけど、我慢して授乳すべきか不安です。産院に相談したら、セルフケアで対処できると言われました。どうすればいいでしょうか?

乳首が痛いです〜!😭かれこれ1ヶ月くらい。。
多分乳管炎だと思うんですが、乳頭がかたくなって授乳が激痛です😭吸わせてない時もピリピリチクチクして痛い😭
白斑もあったんですが、マッサージして少し前にそれはなんとか取れました!が、痛いのは変わらず😔むしろ酷くなってるような、、

傷ができてる訳では無いので、これは痛くても我慢して吸わせてた方が良いんですよね?😭
産院に電話したら、熱出てるわけじゃないからまだセルフケアでなんとか出来ると思う!頑張って!と言われてしまいました😂
どう頑張ればいいですかー😂😂

コメント

ママリ🔰

白斑がとれたのはいつ頃でしょうか?
白斑をとる=傷口ができます。
(特にマッサージでとった場合は大きく傷になります。詰まっているところを無理にべりっと剥がすイメージです)

その傷口は常に吸われているので、なかなか治りません。
かなりの時間をかけて少しずつ少しずつ治っていきます。

もしそれが痛みの原因なら、やはり赤ちゃんに吸ってもらうことしかないです😢
吸って治すのが1番痛みは少ないです。それでもかなり痛かったのですが、マッサージでとるよりはいくらかマシでした。

いろんな抱き方はすでにされていますか?

  • なるる

    なるる

    白斑が取れたのは2日前くらいです🥲白斑がとれたら詰まりが取れるのかと思ってました🥲
    やっぱり吸ってもらうしかないですね😂一応抱き方変えたりしてました!
    現在授乳回数が3回程度なんですが、頻回にする必要はないですよね?

    • 2月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね。目に見えない傷もかなり痛いですよね…😔

    わたしも授乳1〜2回のときに白斑ができましたが、時間をかけて治りました。(ただ、治るまで長かったです…😭)
    なので、3回でもいけると思います☺️

    • 2月22日
  • なるる

    なるる

    授乳してない時にもピリピリチクチクするのが地味にストレスです😂😂
    そうなんですね!時間がかかっても治るのであれば希望があります!!🥺
    ありがとうございます👏💕

    • 2月22日
283

産院以外に母乳外来無いですか??💦むしろ、熱が出る前になんとかしたいですよね💦
10ヶ月なら、断乳も視野に入れても良いのかな?と思いました💦もちろん、まだ母乳で!と言うことなら、私の勝手な意見なので無視してください😅
断乳するとしても母乳外来で相談する方が良いと思います。

  • なるる

    なるる

    熱が出る前に治したいです😂
    夜間断乳もできていて、日中も3回くらいしか飲んでないので断乳も考えてたんですが、このまま痛くない方のおっぱいだけで授乳して、痛い方はフェードアウトしてく感じだとおっぱい的にはよろしくないですよね?😂

    母乳外来探してみます🥲🥲

    • 2月22日