
コメント

はるちゃん
息子が昨日お友達に割られちゃったみたいなのですが、先生に怒られると思ったのか言い出せなかったみたいで…
相手の子は怪我はしてませんか?
とかどうですか?
りいさんがどうして欲しいかにもよると思うのですが……
相手に弁償してほしいのか
先生に知って欲しいのか…

はじめてのママリ🔰
すっごく心の優しいお子様ですね🥺
-
きのこ
コメントありがとう御座います!
優しい時と酷いときの差が凄くて
素直に優しい子🥺とは思えないのが事実です🤣- 2月22日
きのこ
コメントありがとうございます!
わたしは怒っても無いし弁償もいいんですが
日頃から遊具から頭から落ちてもお友達に怪我させられても
先生に自分から言えない
タイプなので(年中)、
息子から報告受けて先生に伝えてないと
言われたときは伝えとこかな…。と
と思うくらいなんです😖
はるちゃん
それでしたら、一言先生には
自分からなかなか言えないので少し気にかけて欲しいと言ってもいいと思いますよ🙂
私自身、元保育士ですが
保育中個々にずーっと見てることは難しいですし、そんな中でも子どもから
今自分にこういう事あった、
誰々くんと誰々くんが喧嘩した、
誰々ちゃんが怪我した、
など情報があって初めて知ることだってあります😅
自分からなかなか言えない子なら尚更気にかけておきたいので、一言保護者から教えてもらった方が助かります😳
本来ならちゃんと見てなくちゃいけないのは分かってはいますが😂何せ大変で😵💫笑
きのこ
先生も一人一人見れないのも分かってるし
先生に言えないのも性格なので
見とけよ!とかはないです!
私も息子も怒ってなはないですが
結構尖ってたのでお友達が怪我してないか
確認よろしくおねがいします😖
ってお帳面に書いときました!
ありがとうございます!!