※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子どもでトイトレをまだ始めていない方はいますか?

もう少しで3歳になるぐらいの子でトイトレまだ全然してないよ!って方いるんでしょうか?😂
うちは2歳9ヶ月なんですが、まだ何も用意してないもないのでスタート地点にも立ててません😅

コメント

deleted user

2歳8ヶ月まだなーにも準備してません😝

  • むぅ

    むぅ

    同じ方がいて安心しました😂
    いつから始める予定ですか?😌

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夏くらいからかなと🤣

    • 2月22日
  • むぅ

    むぅ

    それぞれのペースがありますしゆっくりでもいいですよね😌❣️

    わたしも娘のやる気を気長に待ちたいと思います♪

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やる気がないのに初めてもこっちがしんどいだけかなと思って🤣
    きっと小学生までには取れますし!笑
    ゆるーくいきましょう😄

    • 2月22日
  • むぅ

    むぅ

    確かにいつかはとれますよね😂
    ゆるーくいきます💕笑

    • 2月24日
えまま

補助便座買ったもののやってません😂

  • むぅ

    むぅ

    同じ方がいて安心しました😂
    娘さんはやる気ありますか?
    うちの娘はやる気ゼロで😅
    娘にやる気がでてからやろうかなと思ってやる気待ちです。
    めんどくさいというのもあります…笑

    • 2月21日
  • えまま

    えまま

    んー娘のやる気は微妙な所です🤭
    おしっこはトイレ行けば100%出せるんですが、うんちの時は拒まれます😂
    むぅさんと同じで、どっちかっていうと私のやる気が..😂笑
    寒い時期だとおしっこの間隔早くなるっていうし、気長に待ちましょう〜😂!

    • 2月22日
  • むぅ

    むぅ

    寒い時期だと…そうなんですね😦
    なおさらもう少し待ちたいと思います😂
    お互い気長にがんばりましょ〜😂

    • 2月22日
ちびママ💫

補助便座買って、トイレに好きなトーマスの装飾をして、たまーに
連れて行くだけで出ません(笑)
お風呂でしか出なくて悩んでます🤣

最近トレパン買って1回履かせましたが、すぐ漏らしたのでそれからは
履かせてないです・・・

オムツ嫌がるので本腰入れて
トイトレしようと思ってるところです😂😂笑

  • むぅ

    むぅ

    トイレかわいくするのも大事みたいですよね♪
    それすらめんどくさいと思っちゃってできてません😂

    トレパン履かせた時は教えてくれましたか?

    オムツ嫌がるなら今がチャンスなのかもしれないですね✨
    うちの娘はやる気ゼロで😂

    • 2月22日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    ですよね!まずそこから始めました(笑)
    あと台買ったりとか!
    めんどくさいですよね🤦🏼‍♀️

    教えてくれなかったです(笑)
    オムツの時は🐘がしめるのが嫌なのか教えてくれたりするんですけどね(;_;)

    チャンスかなーとは思ってるんですが便座で座って出来なくて😂
    やる気出てからで全然いいと思いますよ♡

    • 2月22日
  • むぅ

    むぅ

    そういうのがすきだったり得意だったらよかったなーなんて思ってます😂
    台も色々あって選ぶの難しいですよね笑

    そうなんですね😌
    うちも最近は事後報告ではなく、ママ💩でそうとかは言ってくれるんですが、トイトレは嫌みたいです😅

    トイトレなかなか難しそうですよね😂
    これができたら、赤ちゃん卒業かなって思ってます笑
    やる気でるまで気長に待ちます😂

    • 2月22日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    たしかに🥺私は元々幼稚園の先生してたので装飾とかは好きですがトイトレは出来てませんw
    台はプラスチックのにしました!
    木の高いのでトイトレ終わったら机にしようかなとか思ってたんですけど、旦那にトイレで使ってたものを机にするのはヤダって言われてしまって🥲

    💩の方が先にできるってよく聞きますよね!

    たしかに。頑張りましょ(;_;)

    • 2月22日
  • むぅ

    むぅ

    そうなんですね😦❣️
    さすがですね💕

    💩が先なんですね!!
    どっちでもいいのでやる気出して欲しいです😂

    • 2月22日
ままま

2歳8ヶ月→2歳からゆるゆるでやってますがまだまだトイトレ中😂イヤイヤ期も重なる時期だから難しいですよねー!
本人がやる気を出すのを気長に待とうと思います😂

  • むぅ

    むぅ

    2サイから!!
    ママさんえらすぎます❤️

    本人のやる気が大事とも言いますよね✨
    うちの娘やる気ゼロで、やる気待ちです😂

    • 2月22日
ぺい

4月から年少で幼稚園入園なので1週間前からやっとトイトレ始めました!
幼稚園入園する予定がなかったらまだまだトイトレする気なかったです🤣

  • むぅ

    むぅ

    幼稚園はおむつしていたらダメなんでしょうか?🤔
    うちは今のところプレ予定ですが満3歳児でいれて幼稚園に頼りたい気持ちが若干あります😂

    • 2月24日
  • ぺい

    ぺい

    幼稚園によると思いますが、娘が行く幼稚園はお漏らしする子はたくさんいると言っていたのでパンツ登園なのかなあ…という感じです🥺車で送迎するのでオムツ履かせますがwwww
    トイレ怖がられたら幼稚園入ってもトイトレ進まないだろうと思って家のトイレとか出かけた先の綺麗なトイレとかで座らせてみたりして場所に慣れてもらう作戦で進めてます!笑
    幼稚園に任せちゃっていいと思います!笑

    • 2月24日
ひーちゃんまま

3歳2ヶ月前の娘、補助便座
2つも買わされたもののトイレ行く〜
ってたまにしか言ってくれず
自分も妊娠中なのを理由に全く
させていません😂😂

4月から幼稚園入園ですが副園長先生に
お母さん今妊娠してて大変やから
トイトレしなくていいよーって
言われその言葉に甘えてしまってます😮‍💨

でも、いずれするだろう
してくれるだろうってくらいで
構えていますよ🤭🤭

  • むぅ

    むぅ

    赤ちゃんが第一ですし、妊娠中だとそれだけでも大変ですもんね💦
    うちはそんなしっかりした理由もなくただただめんどくさいという…😅

    娘はまだやる気がないので、しつこくいう気はないんですが、さすがに3歳近くにもなってトイトレしてない子っていないんじゃないかと不安になって…でも同じような方がたくさんいて安心しました😂

    • 2月24日
ママリ

数ヶ月前に補助便座は購入済み
ノリノリだったくせにいざトイレにセットするとヤダ
スタートできてません😭
でも皆さん同じ感じで安心しました!

  • むぅ

    むぅ

    私も安心しました😂

    そういえば、うちも一度おねえさんになったからパンツ履く!とノリノリなときが一時期ありましたが、補助便座もパンツも用意できてなかったのでやらせてなかったら、今ではそのやる気なくなりました😂
    わたしのせいで…😅そのときが始めるチャンスだったのかもしれません…💦

    補助便座、パンツは用意しといたほうがいいですね😂

    • 2月24日
あんこもち

はーい!😅
来週には2歳10ヶ月になりますが全くしてません、、、
パンツも買ってません😅😅😅

  • むぅ

    むぅ

    うちも来月2歳10ヶ月です👧
    なかなかオムツ姿が似合わなくなってきました😂

    • 2月24日
yi

うちも2歳半歳頃にようやく補助便座買ってやる気出しましたが娘が泣いて嫌がったので
「まぁ一生オムツしてる子なんていないし気が向いたらやろう💓」ってずっとそのままにしてました(笑)
先週、4月に入園だしようやくまずいと思い(遅いですよね笑)
大量の駄菓子買っておしっこできたらメダル渡して駄菓子屋さんでひとつかえまーす!ってやり方したら1発でおしっこしてました🤣
パンツにして4日たちますが2.3回遊びに夢中でもらしましたが、ほぼ出来てます✨
ただ女の子だからか?この子だけなのか感覚が短すぎて幼稚園大丈夫かな?と心配になります😅