

いー
名前つけ指定ありの方🙋🏻♀️

いー
名前つけに指定なし。自由の方🙋🏻♀️

退会ユーザー
場所は自由ですが、はっきりでっかくです😚

Thainyan
洋服のタグに小さいシールを貼っています😃
サイズアウトしたらあげたり売ったりしているので直接記名はした事がありません😊

はじめてのママリ🔰
保育士です。
名前なんて、どこに書いてもいいでしょう。
そもそも名前を書いてもらう理由は、なくさないようにするためです。
どこかに記名してくれればいいじゃないですかね。
その場所を指定するなんて、こっちが色々探すのが面倒ってことですよね、そんなこっち都合、おかしいですよね。
-
いー
保育士が見やすいというのと、子どもが服の前後や、裏表が分かり、自分で着やすいため。だそうです。ベテランの先生曰く、、、。
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そしたら服の前後、裏表は名前でしか判断できないですよね、それってほんとに必要な配慮なんですかね🤔
2歳クラスの担任していますが、子どもたちは首の部分や、ズボンの中のタグを見て前後、裏表判断しています。
それに、間違って着て、あれ、何かおかしいなって気付くことも必要だと思うんですよね。- 2月22日
-
いー
本当にその通りだと思います。
園長も年寄りで、みんな何十年も前に決まったことに異を唱える人がいなかったんです。子育て世代の保育士がおらず。
今回私は園を改革したいんです。
コメントありがとうございます。- 2月22日
コメント