
保育園の先生が亡くなり、お香典を包みたいがマナーが分からず、明日園長に聞く予定。他の保護者の連絡先も知りたい。
保育園の娘のクラスの補助の先生が亡くなられました。
先程園メールが届きました。
お通夜や葬儀について知りたい方は職員までお声がけくださいという内容のメールでした。
娘もお世話になった先生なので御香典を包もうと思ってるのですが、園長先生に渡すのはアリですか?💦
お恥ずかしい話、今までお通夜やお葬式の経験があんまりなくマナーとかがあんまり分かってません💦
他のお母さん方の連絡先も知らず、保護者会?みたいのがあるのかも分かりません。
明日の朝、先生に聞こうと思ってるのですがどう聞いたらいいと思いますか?💦
- hnhn(6歳)
コメント

283
御香典を包むなら、お通夜かお葬式に行った方が良いと思います。「お通夜と葬儀の日程を教えて下さい」と聞けば良いと思います。

はじめてのママリ🔰
園長先生に渡すのは違うと思います。
園長先生は家族ではないですよね?
お通夜、葬式の日程を聞いて参列できるなら参列してそのとき渡すのが一番だと思います。
-
hnhn
そうなんですね!
参列できない場合はどうしたらいいのでしょうか?- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そのときは先生に聞いたらいいと思いますよ!
- 2月21日
-
hnhn
明日先生に聞いてみます!
ありがとうございました😊- 2月21日
hnhn
そうなんですね!
もし、家族葬とか密葬とかだったらどうしたらいいんでしょう?🤔