※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供の食事が汚い。口いっぱいに食べ物を入れ、噛むと口から汁が垂れる。親も主人もそのような食べ方をしていない。

5歳前後のお子さんがいる方に質問です。
お子さんの食事の仕方はきれいですか⁇

うちの5歳の息子の食事の仕方が汚いです。
毎回ではないですが、犬食いをしたり、口いっぱいに食べ物を入れて食べています。
口いっぱいに入れるため、噛むと口からはみ出して汁などが顎に垂れていきます。
かなり注意していますが、なおりません。
私も主人もそのような食べ方をしていないと思うので親の真似ではないと思いますが…

コメント

三児のmama (26)

そんなことはしないです(T ^ T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    しつけの問題ですね

    • 2月21日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    しつけというか
    早く食べて遊びたいとかではないですかね!?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く食べて遊びたいというより、食いしん坊で早く食べたいという感じです💦

    • 2月21日
︎︎︎︎︎☺︎

汁が垂れるほどでは無いですが、1口が大きい時があります。

はじめてのママリ🔰

5歳の男の子です。
上手にはなってきましたがまだきれいではないですね💦
机にお米をこぼしたり、袖にソースを付けたりしてます😂
注意力がない感じです💦

まぬーる

きれいですよ。
鏡とかおいてみると頑張れたりしないですかねどうでしょ。気が散るかもですが💦

もしかすると、口元までの距離感がわかっていないとか、食事中の目線があちこちにいってしまいやすいとか、
ごっくんしたら次の食材を入れる等の事を意識的に食事ができないとかはあるのかなと思いましたので、
鏡で自分の姿を知るのも、
視覚的に理解できるので良さがありますよ✨