※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

石川県金沢市の非課税世帯特別給付金の案内用紙がまだ届いていない方いますか?妹は母子家庭で収入が80万円以下で、まだ届いていないようです。友人は16日に届いたそうです。

石川県の方で非課税世帯特別給付金の
案内用紙がまだ届いていない方いらっしゃいますか?

妹が母子家庭で去年の収入は80万円以下なのですが
まだ案内用紙が届かないようでして…🤔
友人は16日に届いたと言っていたのですが…🤔
ちなみに金沢市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでいる所は違いますが、去年ではなく一昨年の収入(令和3年度の市民税)が関係します😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    一昨年は育児休暇だったので50万円以下みたいなのですが…
    ただその時は離婚前だったので元夫の扶養に入っていたようなので
    そのことも関係あるのでしょうか🥲
    妹自体は去年も住民税の請求も無く支払いをした覚えもないそうなのですが…

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで元旦那さんの扶養に入っていたから非課税だけど対象外だったと言う人と大丈夫だったと言う人がいるので、確実なのは役所に聞くのが良いと思います💦

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    なんと!自治体によって違うのですね🥲
    大きい金額なので役所に行くよう伝えておきます。
    ありがとうございます🥲

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

去年の収入ではなく、一昨年の収入が低くて去年が非課税の場合じゃないと案内は来ないと思います!
去年収入が低かった原因がコロナであれば家計急変世帯として対象になりますが、自分で申告する必要があります!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    妹自体は去年も住民税の請求も無く支払いをした覚えもないそうなのですが…
    去年の初めに勤務先がコロナにより倒産して求職活動をしていたようですが
    その前の年は育児休暇だったので
    急変したかと言われるとそうではないので難しそうですね🥲

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨年がまだ離婚前で旦那さんの扶養に入ってたなら難しいかもですね…あとは自治体での判断になると思います!
    コロナで会社倒産して求職活動してるのは家計急変にあたるかもしれないので、何れにしろ役所に相談しに行くのを勧めてみると良いかもしれません😊

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    家計急変にあたることを祈って役所に行くようすすめてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月21日