子育て・グッズ 保育園のお弁当箱で選ぶポイントはありますか?普段は給食で、月1回お弁当の日に使います。保管は室温みたいです。 保育園のお弁当箱で選ぶポイントはありますか? 普段は給食で、月1回お弁当の日に使います。 保管は室温みたいです。 最終更新:2022年2月21日 お気に入り 1 保育園 給食 お弁当 はじめてのママリ🔰 コメント みーこ 子どもが自分で開け閉めできるか、中に入る量は多すぎず少なすぎず適切か、などですかね。 2月21日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 今日売り場を見に行ったらプラスチックとアルミがあったのですが、どちらでも良いですか? 2月21日 みーこ 保育園側からの指定がなければ、どちらでもいいと思います。 とにかく、お子さんが自分でできるものという前提で! 保管に関しては、夏場は保温のきくお弁当バッグに保冷剤をつめるなどの工夫で大丈夫かと思います。 2月21日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 特に指定がないので好きなのを選びます。 たしかにカチッと留めるのがかたすぎたりすると一人で出来ないですよね💦 下の子はカパっと被せるだけがいいかもしれません。 保冷バッグのことも忘れていました。アドバイスありがとうございました。 2月21日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日売り場を見に行ったらプラスチックとアルミがあったのですが、どちらでも良いですか?
みーこ
保育園側からの指定がなければ、どちらでもいいと思います。
とにかく、お子さんが自分でできるものという前提で!
保管に関しては、夏場は保温のきくお弁当バッグに保冷剤をつめるなどの工夫で大丈夫かと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
特に指定がないので好きなのを選びます。
たしかにカチッと留めるのがかたすぎたりすると一人で出来ないですよね💦
下の子はカパっと被せるだけがいいかもしれません。
保冷バッグのことも忘れていました。アドバイスありがとうございました。