※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否して困っています。哺乳瓶も離乳食も拒否し、おっぱいも嫌がる様子。ミルク拒否を克服した経験がある方のアドバイスを求めています。病院への相談も考えているようです。

7ヶ月の子を育ててます。
一ヶ月過ぎてから完母なのですが
乳腺炎になったり出かけたりするのに完母だと大変で
メンタル的にもきついのでミルクを飲ませたいのですが
哺乳瓶を噛むだけで飲んでくれません。

ストローやコップも練習してますがそれも
カミカミするだけで飲みません。
一応くわえるので哺乳瓶拒否?なのかミルク拒否なのか
どっちなんでしょうか。

今日はおっぱいも近づけるとイヤイヤして
仰け反ります、おっぱい拒否ですか( ; ; )
離乳食も殆ど食べません。
ミルクになれるように離乳食に入れたりもしてます。

ミルク拒否など克服したことある方どうしたら飲みましたか?
病院とかに相談しに行ったほうがいいんですかね。。。

コメント

ひよこママ

ストローの克服はパックの麦茶とかを押してストローから出るということを教えてあげて、、
吸い方を教える必要があります😊
吸い方とかはわかってるけど、噛んでるんですかね?

ミルク拒否だった場合はいろんなメーカーのミルクを試したり、、かなとおもいます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    紙パック飲料はそんな感じで使うのですね!初めての子なので知りませんでした。試してみたいと思います。ありがとうございます😭🤍

    • 2月21日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    わたしも全然知らず、
    ネットで調べました🤣
    これは出てくるんだ!と思うと
    しばらくすると自分で吸い始めました😆

    • 2月21日
deleted user

めーっちゃわかります、私はそれで諦めた人です…😣
哺乳瓶拒否でいろんな乳首やミルクを試したけど拒否、搾乳したものを入れても拒否なんでもう完母の直母しかダメな子でした。ストローもコップも噛むし吐き出すし麦茶なんてもってのほかって感じで😂たぶんママリでも相談したような気がします。事情があり1歳で断乳したかったので小児科でも相談しましたが喉が乾いたら飲むよ、って感じで😱
なんとか母乳以外のものをって思って散々悩んで頑張りましたが無理で結局1歳まで水分はほっとんど母乳でした。1歳でなんとかストローでちょびちょび水や牛乳を飲むようになり断乳しましたがそれまで乳腺炎にはなっていないものの、白斑ができて胸パンパンで何度助産師さんに訪問できてもらったことか…😰
なーんにもアドバイスになってなくて申し訳ないんですがなんか気持ちわかり過ぎて。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お胸トラブルはほんとに大変ですよね😣
    同じ仲間がいて安心します。
    私も色々試しては無理なのでもう諦め半分ですが…

    • 2月21日