![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこれ以上延長できない旨を市役所に相談したら点数の高い人から優先で受かって、、、って言われただけでなんの対策も提案もなく無認可に行きながら待つしかないと言われました…😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、2年前ですが兄弟時ではいれず
無認可に半年ほど通わせて、
上の子と同じ認可に転園しました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
無認可に通わせたんですね😭
私はもうあと一年で上の子が卒園なので、耐える覚悟で他を申込みしようと思います😭- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
育休を使うと、
育休を取った会社に戻らないと
点数が減り、更に入れなくなると言われて、
私は無認可に入れました😭😭
無事に入れますように🙏- 2月22日
はじめてのママリ🔰
私も市役所に電話しましたが、休職になったら点数がなくなるから更に不利になりますよで終わりです。
じゃあ保育園入れてよーーと思いますよね😭
はじめてのママリ🔰
ほんと働かないと生活苦しいと話してもそんなに親身には聞いてくれずで、、😰
きょうだいとか優先されても1人目の人もいっぱいいるのに入れたいじゃんと思いました💦
ほんとどーにかしてほしいです😩
はじめてのママリ🔰
うちは兄弟児いてもずっと待機です😣
2次募集でどうにか入れると良いですが、上の子と違う園になると、送迎も行事も全て大変です😭