
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
私も他院で不育症検査をし、さらに不妊治療を経ての妊娠後、海浜病院へ転院し出産しました。
海浜病院でバイアスピリンを出してもらったこともありましたが、保険適応外でした!
不育症に対するバイアスピリン処方は自費診療で、本来保険が効かないのが正しいようなので、個人的には不育症をちゃんと理解したお医者さんということで、安心でした☺️
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
私も他院で不育症検査をし、さらに不妊治療を経ての妊娠後、海浜病院へ転院し出産しました。
海浜病院でバイアスピリンを出してもらったこともありましたが、保険適応外でした!
不育症に対するバイアスピリン処方は自費診療で、本来保険が効かないのが正しいようなので、個人的には不育症をちゃんと理解したお医者さんということで、安心でした☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
年長男児のおたふく予防接種について教えてください。 2回目の接種を希望してますが、かかりつけ医で在庫不足のため、1回目の方優先で受けれない状態です。 この状況で数ヶ月経過しました。 1回目受けてたら、そんな心…
産後1ヶ月で生理来た方おられますか?? 昨日がちょうど1ヶ月で検診に行ったところ早めに生理が来るかもね、悪露が子宮の中に残ってる感じもないと言われました。 何日か前から茶オリが出てましたが今日また鮮血から暗赤…
不正出血があります。昨日の夜、寝る前にうっすらとトイレットペーパーに赤い血がつきました。今日も赤い血が出ています。昨日の夜のうっすらとした血より少し量が増えました。生理一日目ぐらいの量かなって感じで赤い血…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
丁寧なコメントありがとうございます。保険適用外になるのですね。ちなみに35週まで飲み続けることになりそうなのですが、1ヶ月のバイアスピリンの費用はどのくらいだったか覚えていらっしゃいますか?
お時間ある時で構いませんので教えてください。よろしくお願い致します。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりごめんなさい💦
領収書を確認してみたのですが、どれがバイアスピリンの領収書かわからず、はっきり確認できませんでした💦
すみません💦💦
はじめてのママリ🔰
とんでもないです。
わざわざ確認してくださったのですね。ご連絡ありがとうございました。