
息子がコロナの感染可能性ありと判断され、無症状ですが検査を受けたいです。感染リスクがある場合、どこで検査が受けられるのでしょうか。
息子が、コロナの「感染の可能性ある方」と判断されました。
現在ほぼ無症状です。
鼻詰まりで夜起きてしまうことが何度かありましたが、それだけです。
保育園で何度もコロナがでており、いい加減心配なので検査を受けさせたいのですが、
感染リスクありで無症状の場合どこで検査が受けられるのでしょうか?
無料検査は感染リスクがある場合だめだし、
病院は症状がある場合のみのようだし…
一番不安な状況です💧
どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。
- みーこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

®️
うちは、ほぼ症状なかったですが、濃厚接触者で少し鼻水と微熱あります(いつも平熱高めなのでほぼ平熱でしたが😅)って言ったら病院で無料で受けられました😂病院にもよるかもですが・・
鼻詰まりと少し咳あるって言えば症状とみなしてくれて検査してくれる病院もあると思いますよ!

けー
感染の可能性がある方というのは?
濃厚接触者じゃないのですか?
濃厚接触者なら検査は受けられるはずですが、
通っている園でコロナ陽性者がいるってだけなら今はどこも厳しいですかね…
-
みーこ
感染の可能性がある方と濃厚接触者はほぼ同義なのですが、今は保健所がパンク状態のため、保健所が判断できないこともあるため、
保健所判断=濃厚接触者
園などの判断=感染の可能性がある方
となっています。
保健所に判断してもらえれば検査ができるのですが、そうではないけどほとんど濃厚接触者扱い、しかも症状なしという立ち位置なので困っています…- 2月21日
-
けー
そうなのですね!今は保健所パンクのせいでそんな扱いの人がいるんですね💦
住んでる自治体ではバンバン陽性者出てるのですが身近でコロナの人がいないので知らなかったです🙇💦
検査を実施している病院に事情を話して検査可能か聞いてみるしかないですね💦💦- 2月21日
-
みーこ
そうなんです…
しかも、初めてのことではないから「また?」という気持ちが強くて不安にもなっていて💦
そうですよね。とりあえず連絡してみます😭- 2月21日
みーこ
病院にもよりそうですね😭
とりあえず、連絡してみることにします🥲