
コメント

退会ユーザー
ある程度正確に計れているはずの基礎体温がガタガタなら、そもそも排卵してない可能性が高いので一度病院で診てもらう方が良いです😣💦

苹果🐱
病院で見てもらうのが1番かなと思います
退会ユーザー
ある程度正確に計れているはずの基礎体温がガタガタなら、そもそも排卵してない可能性が高いので一度病院で診てもらう方が良いです😣💦
苹果🐱
病院で見てもらうのが1番かなと思います
「妊活」に関する質問
妊娠検査薬の反応について 今周期初めて排卵検査薬を使いました!(画像出ます、ご注意ください🙇🏻♀️) 前回生理7/15〜7/21で、7/29,7/30,8/4にタイミングをとりました。 調べてみると3w3dごろに陽性となっている方が多…
ふりかけ法と顕微授精 メリットデメリットあると思いますが、 旦那の性液検査が微妙な値で 顕微するか悩んでます。 顕微の方が受精しやすそうですが、 その分リスクがあるのでしょうか? できるなら本当はふりかけの方…
産後生理が始まらずクリニック行って、プロラクチンの数値が高いから断乳をし、1ヶ月後に生理再開し、1ヶ月前に2回目の生理迎えました。 1回目の生理来てから次の生理まで長く38日ほどありました。そのため、前回は生理中…
妊活人気の質問ランキング
いちごちゃん
前に病院行ったら排卵はしてるといわれました!
退会ユーザー
以前病院にかかられたのはいつでしょうか?
多嚢胞「気味」とかだと排卵する時もあるけどしないときもあるっていう曖昧な状態なので、その診察の時は排卵してたけど実際はしてる時としてない時があって妊娠率が下がってるとかはあるかもしれません🤔💦
前回の病院が結構最近で1回きりでなく、何回か通院されての診断や血液検査とかもろもろやっての診断なら何か原因があるわけでなく本当に運っぽいですね😭😭
夫婦共に身体に問題がなさそう体温で排卵日の特定が難しければ排卵検査薬が良いと思います!
いちごちゃん
多嚢胞って言わたことがあったんですけど違うレディースクリニック行ったら多嚢胞はその時だけだっただけだと思うって言われたことがあります。
退会ユーザー
っていうことは、逆に言うと場合によったら一時的にでも多嚢胞になる体質ってことですよ😭💦