
子供服の処分について悩んでいます。おさがり服が多く、性別も分からないため売るか保管するか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
子供服のことでご意見いただきたいです!
現在年子育児中です
上の子が女の子下の子は男の子です
生まれた季節も性別も逆なのでとっておいたベビー服子供服をどうするか悩んでいます
私は女三姉妹旦那は男三兄弟で育っており
上の子の服はおさがりという環境で育ってきているので捨てる悩んでいます
なにより上の子は両家初孫ということもあり服も大量に買ってもらってあります
下の子もどうせ女の子だろうと思っていたので下の子に着せようと思ってたらまさかの男の子
3人目にとっておこうかとも思いますが
2人目も予想外の妊娠であと1ヶ月経ったら
避妊リングをつけに行く予定で3人目作るとしたら4.5年あけたいね!と旦那と話してるのでしばらく3人目を産む予定はありません😂
しかも性別も分からないので
メルカリなどのサイトに出品するかとっておいたほうがいいのか悩んでいます
でも2人分の服をいつまでも4.5年とっておくのも大変ですよね?😅
皆さんならとっておきますか?捨てますか?
ご意見いただきたいです!
- ママリ(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

のん
あたしなら一旦処分します!
うちは年子の姉妹ですけど結局お揃い着せたくておさがり着させてません🥺
売り飛ばしちゃっていいと思います!

にかいめのママリ
私はしまう場所があるならある程度とっておきます😅
趣味じゃないのとか着てみて微妙とかだったら売っちゃいます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
収納場所がない場合は処分されますか?- 2月21日
-
にかいめのママリ
しちゃいますね!
2.3着、思い出の品は取っておくかもしれませんが、場所がなければ処分します!- 2月21日

3児のまま(26)
私はちょっとずつ断捨離しました!
でも全部ではなくこれ絶対取っといても着ないなーと思う服や汚れてる服などだけ処分しました!

すー
お気に入りだけ取っておいて、あとは処分しちゃいますね🤔
なんだかんだで肌着とかって友達とかどっかしらから貰えると思うので。
ママリ
やはり処分がいいですよね、、
コメントありがとうございます☺️