※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族は朝が苦手で休日もたくさん寝たい。早起きは難しく、朝食もしっかり準備するのは凄いと感じている。早起きは体に染み付いているのか、それとも頑張っているのか気になる。

家族揃って早起き得意ですか?😂お休みの日とかも起きれますか?
 
我が家は親も子も揃って朝が苦手で休日なんていっぱい寝たいし絶対午前中潰れる勢いで寝てしまいます
早起きしよう!と気合いをいれ目覚ましをセットした今朝も気づいたら9時過ぎてました🙄
 
皆休日でも早起きして朝食もしっかりしたものを準備してってやってるので凄いなと🥺もう体に染み付いてる感じですか?それとも寝たいけど頑張って休日も起きてるって感じですか?😳

コメント

おみん

子どもが起きるので起きるって感じですね😅あと、出かけるのに混むのが嫌なので早めに行動するので早起きするってのもあります!

deleted user

子供の頃から朝は苦手です😪
休みの日は同じく寝られるだけ寝たいです😅寝てます💦

旦那は早起きです。
長女も早起きです。
そのほかは私に似て起きません😅

仕方なく起きますが…
独身の頃とか昼まで寝てたのが幸せでした🤣

deleted user

今は妊娠中なので無理しなくていいや!って思ってやってないですが。
普段は眠いけど頑張って起きてます!
朝食とかは変わらず適当におにぎりにぎるだけか、冷凍の焼きおにぎりだけですよ。
私は寝すぎると夜寝付きがよくないので起きてました。

とんちんかん

子どもが生まれるまでは
休日昼まで寝てました🤣

今も寝れるならだらだらしたいけど
子どもが朝7時くらいに起きるので一緒に起きてます😅

冬場は特に布団から出るのが躊躇われるので
6時とかいつもより早く子どもが目を覚ましたら必死にもう少し寝かせてます。笑

朝、タイマーで寝室の電気付くようにして寝坊防止にしてます🌟

名前思いつきません。

子供が起きるから起きる感じです😂
でも大体なんとなく同じ時間に目が開きます笑

独身の頃は無限に寝れてたんですけどね笑

deleted user

私は得意な方だと思いますが子供はそうでもないです( ¨̮ )
私は休日も平日程では無いですが早く起きます!理由は子供が起きてきたら家の事できないからです😅
子供が寝てるうちに色々やってしまいたいから早く起きます!ほんとは気にせず寝ていたい😱

うさ

家族全員朝苦手ですきっと笑
子どもも寝せてたら多分ずっと寝てるんじゃないか?ってくらい寝てます😂私も小さい頃から朝は本当に苦手でした、、、旦那も苦手です

あーぱん

わたしと娘は早起きしてます笑
よっぽど疲れてない限り6時30には勝手に起きてくるのでそのまま一緒に起きてます😂