
3歳半の子供が自転車に乗る際に危険な行動をしてしまう。どう伝えるか悩んでいる。絵本で教える方法を教えてほしい。
3歳半の子です。ストライダーに乗ってます。なるべく人のいない所で乗せてるのですが、いつも人のいる方へ走って行ってしまいます💦
なので買ったはいいけど、私があんまり自転車持って出かけたくなくなっちゃって、でも、自転車乗るのは好きみたいだけど、人気のない所だとつまらなさそうで少しすると人のいる方へ行こうとします。
後、階段を自転車を引っ張って降りようとしたり、危ない坂を自転車に乗って下ろうとしたり、自転車に乗るとスリルを楽しみたい的な所もあるみたいです😩
危ない事をどう伝えたらいいでしょうか?
絵本とか使って教えてあげるといいかなぁ〜とも思っているのですが、おススメの本とかあれば教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

おみん
わたしなら話をして、それでも危ないことをするならしばらくストライダー無しにするかと思います🥲ちょっと厳しいですが、人を怪我させたり、本人が大怪我するよりいいかなと…
怪我させたら具体的にどうなるか、怪我したら自分がどうなるか伝えます。

37nosk
ストライダーはブレーキないから結構スピード出ますよね💦うちの子も広めの公園行った時に遊具とかある人がいるほうに行きがちだったので、かなりしつこく人がいないほうで遊ぶように言い聞かせました😅それでも守れなかった時は着いたばっかりの公園からすぐに撤収した事もあります😂(号泣するのを抱えながら)
本人が転んだりするのはある程度勉強だと思いますが、よその子に怪我させたりしたらと思うと本当に怖いので『約束守れないなら乗れないよ』と教え続けるしかないかなと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
まだヨロヨロな走りなんですが、本当同じです!
遊具の方に行くんです!いつも走って止めて注意して、家に帰るといつもの2倍疲れてます💦- 2月21日

退会ユーザー
うちの子も、そういう時期ありました!やたらと人を追いかけ回すのにはまっちゃってて💦
私の場合は、道では禁止、公園のみにしていました。公園でもお友達を追いかけるので、そっちいかないでーって言いながら私が追いかけ回したりしてごまかしてました。
危ない坂をやろうとしたときは力ずくでも止めてました。でも多少の芝の坂などではやらせてました。何回も転んでましたが、芝なら大きな怪我にはなりませんし。。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
危ないくない坂ならいいですね😃ちょっと公園で探します!
ウチの子も自転車で追いかけるの好きです💦- 2月21日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうですね。人をケガさせたり、本人が大ケガする前に危険だと言う事を伝える事をまずしないと…