![puum。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の入園準備が進まず、建てるマイホームも遅れている。入園式だけ参加し、夏頃の引っ越しを予定。出産後も通園が難しく、近隣の保育園や幼稚園について情報を求めている。
4月から幼稚園の3歳娘
入園までにと進めたマイホーム全く進まず、、
今住んでるところから1時間かかるため
入園式だけ参加して建つまで休園する予定です😩
ただマイホームが夏頃になりそうで、、
4月後半に出産が控えているため1時間かけて
送り迎えして通わせるのも出来そうになく
かと言ってそれまでまた家に引きこもりも可哀想で
そういった場合、今住んでるところで少しでも
保育園や幼稚園に入れるところとかあるのでしょうか?
同じような経験された方見えたら色々と
お話伺いたいと思いまして、、
- puum。(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
うちは、30分なので、通ってましたが、それでも大変でした。
やっと来月卒園で、送迎しなくて
よくなります。
30分でも遠いのに
一時間遠すぎます。
妊婦さんなら、尚更、ご無理されるといけないですよ💦
夏まで幼稚園行けないのは
かわいそうですね。
家が建つまで、今の住んてるとこで、幼稚園入れて
お家立つ頃、転園は、どうですか!?
うちの子は、友達と離れたくないって大泣きだったので
通ってますが。。
転園も考えてたので😅
一時間は、遠すぎますよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ経験ではないですが💦
短期間なら産前産後で保育園に空きがあれば入れるかなと思いますが、保育園に数ヶ月行って、幼稚園それにプラス親の出産となると環境の変化がもしかしたら色んな負担になるかもしれませんが💦
あとは大体夏休み前には他の子は慣れてきて年少クラスも落ち着いて来てる頃なので💦
-
puum。
コメントありがとうございます😊
どうしたものかと考えても結論が出ず、、
一番は家の予定が計画して進めたのに
アクシデント続きで上手く進まないのが厄介です(笑)
1時間かけてでも通わせるべきか
もう引っ越すまで幼稚園行かないべきか
悩ましいところです、、- 2月21日
-
退会ユーザー
里帰り先でその時だけと言うのも聞いたことがあるので、空きがあれば大丈夫な事もあると思いますが。
数ヶ月が微妙ですよね💦- 2月21日
-
puum。
そうなんですよね😱
4.5ヶ月くらいなのでどうしたものかと、、
こう言う時みんなどうするのかなぁと疑問です😮💨- 2月21日
puum。
コメントありがとうございます😊
本人は今まで保育園入ってたりとかしてないので
多分幼稚園行けなくても何もわかってないと思うのですが
家で毎日同じことの繰り返しも可哀想な気がして、、
予定では3月に引っ越せる予定だったので
もう引っ越し先の幼稚園で入園手続きしたのですが
それでも転園は可能なのでしょうか🤔
幼稚園の制服やら小物やら全部揃っていくだけになってるのに家ーーーー!!ってなってます。(笑)
そういったのって役所で相談すればいいんですかね、、