子育て・グッズ 生後1ヶ月半の娘は夜10時半頃寝て、夜中の3時頃起きます。ですがユラユ… 生後1ヶ月半の娘は夜10時半頃寝て、夜中の3時頃起きます。ですがユラユラ揺れていると2分もしない内にまた寝ます。再び起きるのは朝5時か6時です。 これは寝すぎでしょうか? ちなみに、3時頃起きた時にミルクを飲ませようとすると眠たいのか泣いて暴れます。 寝かせるのが正解か飲ませるのが正解か悩んでます。 最終更新:2022年2月20日 お気に入り ミルク 生後1ヶ月半 ぷー(3歳6ヶ月) コメント はや君ママ 私の産院ではそのくらいの月齢の時は理想は3時間、長くても6時間空かないうちに授乳して下さいと言われました 2月20日 ぷー ですよねー。 ただ、娘は寝る前にミルクを160飲むんです。体重的に標準だとは思うのですが、それだけの量を飲んでるからこんなに寝るのかな、とも思ってます。 2月20日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷー
ですよねー。
ただ、娘は寝る前にミルクを160飲むんです。体重的に標準だとは思うのですが、それだけの量を飲んでるからこんなに寝るのかな、とも思ってます。