
コメント

はじめてのママリ
そんなことにはならないはずですよ!
私病休半年間取ってましたがずっと預けてました

はじめてのママリ🔰
就労証明書が
ちゃんと64時間に
なっていたら大丈夫ですよ!!
私も娘が風邪ひいたりで
休んだりしてます💦
それは、それで仕方ない事ですし!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうなのですね!証明書は64時間よりもっと多いので大丈夫そうですね💦
コロナで店自体の時間も短縮されたりでシフトも減っているので役所側に言われたらどうしようと思ってました😭- 2月20日

haru
他の方と同じで、就労証明が64時間になっていたら大丈夫ですよ🙆♀️
パートをしてますが、コロナなどの影響で64時間いってないです😅
役場などから1度も退園等を言われたことはありません💦

ななみ
就労証明上が大丈夫なら大丈夫ですよ〜
なんなら私は就労証明書いてもらうタイミングの時に旦那がコロナかかって出勤日数足んないわと思って補足に「コロナによる就労制限あり」って書いてもらいましたよ

ままり
私もコロナの影響で時間が足りそうになくて、不安になって電話したことがあるのですが就労証明で判断すると言われました。でも、その後に就労証明と同じ時間の勤務をシフト上では組んでくださいと言われてしまいました、、。悪阻とかでもですか?と聞いたら、何が原因で休んでるのかもし調査した時に上司の方が説明できる状況であれば大丈夫と言われました💦
厳しいな、、と思ってしまいました😭
ママリ
コメントありがとうございます😭
よかったです😭コロナでシフトも減っていたので役所に言うべきか黙っていて働いてないと思われてもどうしようと思ってました😭