※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンママ🐧
雑談・つぶやき

先月誕生した義弟さん夫婦の三人目の赤ちゃん。「抱っこしてあげてくだ…

先月誕生した義弟さん夫婦の三人目の赤ちゃん。

「抱っこしてあげてください」と奥さんが言ってくれて、赤ちゃんを抱っこした瞬間に涙が止まらなくなった。

今年に入って、生理がピタっと止まった。

持病の腎臓疾患で移植手術をしている私は、その影響もあり、早くて40歳までに閉経するだろう…と診断を受けていました。

先週、卵巣ホルモンの検査を受けて、その数値で閉経へのカウントダウンが始まっているのかどうか、そして一年生理が来なくなったら完全に閉経したことになる…と説明を受けた。

元々、妊娠出産も難しいと言われ、それでも主人の赤ちゃんが欲しくて諦められなくて息子を出産し、そして急激に腎臓が悪化し、亡き母から腎臓を提供してもらった。

もう、妊娠出産は無理ですとハッキリ宣告された時に、息子にきょうだいを作ってあげられないこと。息子を大切に大事に育てていこうと決意しました。

赤ちゃんを抱きしめた瞬間

「あぁ。もう私はこうして我が子を抱きしめることが出来ないんだ…」

「生理があれば、もしかして…?」と思っていた私。

あんなに辛い生理を、もうなくなってしまったらいいのに…。と思っていたのに、完全にストップした今

「生理があることで私はまだ妊娠できる…なんて微かな望みを持っていたんだなぁ。けれどもうない。女として私の体は終わってしまったんだなぁ」

と、心の底から実感しました。

泣いた私に、お義母さんは

「○○(私)ちゃんがいてくれて良かった。お父さんが生きていた頃、よく「○○ちゃんは、私達家族を幸せにしてくれる存在だ。○○(主人)は本当に愛らしい子を見つけて結婚してくれたよ」って言ってたわ。お父さんだけじゃない。私も弟家族もみんなそう思ってるわ。いつも優しい気遣いをありがとう」と言ってくれた。

私が手作りした入園グッズを持って私の元に来た、春から幼稚園に行くお兄ちゃんが

「ありがとう!とっても嬉しいよ!これ持って元気に幼稚園に行くね!カッコいいお兄ちゃんになるよ!」と満開の笑顔で言ってくれた。

火曜日。検査の結果を聞きに行く。

もう覚悟はしてたつもりが、家族の優しさに触れると、嬉しくもあり、何とも言えない切ない気持ちになる。

でも、現実はしっかり受け入れないとなぁ。
自分の意思の弱さを改めて実感する。。。

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

読んでたら涙止まらなくなりました…

お気持ち察するなんて
出来ませんが本当に心が綺麗で
お子さんも幸せだろうなって思いました。

ペンママさんにこれから
幸せが沢山あることを
祈っています。

  • ペンママ🐧

    ペンママ🐧


    心優しいコメントありがとうございます😌

    辛くてしんどくて、そんな成長なんて無くなったらいいのに…と思っていたのに、いざ無くなってしまったら辛くなるなんて、自分でも勝手だなぁ…って思いました。

    愛する家族に支えてもらいながら、少しずつ自分の気持ちも片付けていこうと思います😌

    ありがとうございました✨

    • 2月20日