
コメント

より
うちも単身赴任残り1年です。
疲れますよね💦コロナ禍なので特に。

はじめてのママリ🔰
お子さん小さいうちは大変ですよね💦
私も子供達小さい頃は異様にピリピリしてました💦
より
うちも単身赴任残り1年です。
疲れますよね💦コロナ禍なので特に。
はじめてのママリ🔰
お子さん小さいうちは大変ですよね💦
私も子供達小さい頃は異様にピリピリしてました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
里帰りが終了。寂しいし心細いです😭 転勤族で、今は北陸に住んでいます。 昨年11月から4月まで、5ヶ月半ほど東京の実家に里帰りしていました。 産後1ヶ月で戻る予定だったのですが産後私がさまざまな後遺症で通院が続き…
困った。 小4の娘が学校へ行きたくないと言い出した。 担任の先生が怖くて行きたくないと言う。 若干昭和な指導法をする先生で、罰として教室の隅に立たせたり、体育でできないことがあると強い口調で注意したり。 今…
【クラスラインについて】 同じような方いるのでしょうか… ※批判などご遠慮いただければと思います🙏🏻 元々人に気を遣いやすく気疲れしてしまいます。 また大人数が苦手でLINEグループも苦手です。 会社でLINEのトラブ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぱんとみみ
まさか同じ方からコメント頂けるとは…!
コロナで変に気遣ったり遠出もできないですし、リフレッシュもできないですよね。
言うこと聞かなくて力だけどんどん強くなって体力的にも疲れます💦
よりさんはもう大きいお子さんもいらっしゃるんですね!
二人育児尊敬します…!
より
2歳半くらいって本当にしんどかったです。次男が2歳になりたてで夫が単身赴任になり、その頃すでにコロナ禍。日中、次男と2人っきりなのがめちゃくちゃ苦痛に感じる時がありました。
ぱんとみみ
そうなんですね、今はだいぶ良くなりましたか?
わかります💦
毎日怒っててしかめっ面な自分にも嫌気がさしてきました…
より
昨年4月に幼稚園に入園したので、日中は離れる時間ができてある程度良くなってきました。それでも魔の3歳児に変わりはなく、手を焼いています。
ぱんとみみ
魔がつくのは何歳までなんでしょうか💦
それでも離れる時間があるとやっぱり違いますよね。
可愛いは大前提ですが、どうしてもイライラしてしまうし煮詰まることがあります。
より
いつまででしょうね😂
何歳になっても困らされることはあると思ってます。長男も春から中学生ですが、未だに心配は尽きません💦
頼れるところがあるなら、適度にガス抜きして、自分に余裕を持たせてあげるのがいいかなと思います。