※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Instagramを見ては自分と比べて病みます。SNSなんかない時代に生まれた…

Instagramを見ては自分と比べて病みます。
SNSなんかない時代に生まれたかった。
それはそれで大変かもしれないけど画面越しの知らない誰かと自分を比べて情けなくなります。
見ないのが1番なのはわかっています。でも見ちゃうんです。依存なのか病気なのか。。
みなさんはSNSとどのように上手く付き合ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インスタは毎日めっちゃ見てます!
参考にするところは参考にしてます!
便利だなーと私は思います

はじめてのママリ🔰

私の場合Xに依存してましたが、アカウントごと消しました!インスタはアプリ消しましたが、アカウントは残してて、リア友の近況見るときたまにみるくらいにしてます!

今はママリばっかり見てしまいますが、、🤣笑

ぽん

以前、スマホのストレージがいっぱいになってしまった時に、SNSを全てアンインストールしました!
そしたらなんということでしょう、スマホを見る回数も減り、目も痛くないし、子どもが寝てる間になんとなーくスマホ見るってこともなくなると、よーく休めて、かなり満足度の高い生活になりました☺️
便利な面もありますが、ちょっと疲れたなーって時は開放されてみるのもオススメですよ〜!

はじめてのママリ🔰

私はズボラママ系インスタグラマーをフォローしてます!
うちも!うちも!🤣っていう感じで、むしろメンタル助けてもらってますよ!

はじめてのママリ🔰

メリットよりデメリットの方が大きいと感じてアカウント消しました😂
知らないほうが幸せなこともたくさんあると感じてます。

しめじ

切迫早産で長期入院のときに、友達のインスタを見て落ち込んでいました。
なので、アンインストールしてました!あるから開いちゃうだけで、なければないで困ったり不便だったりは全くなかったですよ!
メンタル守る為に思いきってログアウトか消しちゃうのもアリだと思います!元気になったらまたログインで!