※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたん
その他の疑問

子供の隠し事の原因について不安を感じています。親に怒られることが影響しているのでしょうか。

こんばんは🌟

わたし自身小さい頃家族に隠し事ばかりしてました。
内緒で遠くに出かけたり(小学生の時です)、買い物行って買ったものとか見せたくなくて隠したり、、

私がこんなんだったので、息子がそんなことしないか不安です😅💦💦笑

隠し事をするって何が原因なんでしょう?

親に怒られると思うから?ですかね??
うちは祖母がすごく怒る人だったのでそれが嫌だったのは覚えています💦

コメント

ぱんだ☆★

自分もそんな感じでした。決まりが厳しいと正直にいろいろ言えないんじゃないかと思ってて、本当にダメな時以外は「ダメ」って言わないように気をつけてます。ダメという時も納得できるまで理由を説明します。

  • ぷーたん

    ぷーたん

    決まりが厳しい、、なるほど😭
    本当にダメな時って命に関わるようなこととか、手が出るとか?くらいですよね、、なのにダメダメ言い過ぎだなって思いました😅💦💦💦

    • 2月20日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    私は命に関わることと自分や他人を傷付けるようなことをした時は叱ります。でも例えばテレビの見過ぎとかで辞めて欲しいなぁと思う時とかは、「テレビ見てる時間長くなってきてるから終わりにして他のことしない?」とか提案する感じで伝えてます。あとは片づけなさい!じゃなくて、「一緒に片付けよー」とかそんな感じですね。昨日だったらリュック投げて中の水筒割れてしまったんですが、そこで怒らないとか頑張ってます。
    ただ、義父母が同居で理由も言わずに「今日はテレビ無し」とか言いつつなんだかんだで見せていたりしてるので、自分が頑張ってても祖父母がそういう態度ならあまり意味ないのかなと読んでて勉強になりました。

    • 2月20日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    なるほどー提案ですね!!勉強になります😊
    水筒割れても怒らない!すごいですね😇けど、そういうことなんでしょうね🥺💗
    うちはおばあちゃんと一緒の時間が多かったので余計ですね、、😅💦すごく口うるさくて怖かったです笑

    • 2月20日