
コメント

ママリ
26ですが、仕事の関係で今年宅建取りますよ!
宅建も行政書士も全然需要あるみたいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
30代ですが宅建も行政書士も30〜40代で受験してる人たくさんいますよ!仕事にも活かせると思います😊
宅建は上の方が書いてるようにまだいま2月なので10月の試験は間に合います!勉強時間300時間と言われてます❣️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
試験その頃なのですね!じゃあこれから頑張ってみます!😳✨
教えてくださりありがとうございます!!- 2月20日
ママリ
行政書士はすぐには間に合わないと思いますが、宅建なら今年受けてみてはどうですか?🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺✨
そうですね、やはり宅建の勉強からやってみようと思います!
ちなみに使われている参考書など参考までに教えて頂けませんか?宅建に関しては全くのど素人なので何がいいかわからず😓
ママリ
他の資格勉強してて宅建はまだ初めてないので参考書わかんないです💦すいません😂💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!全然大丈夫です、むしろ失礼致しました…!(>人<;)
あと重ねてすみませんが、お仕事の関係で宅建をとられるとのことですがお仕事は不動産関係ですか?🤔
今後の仕事もどうしようかと考えていて…。質問ばかりですみません😅
ママリ
返信遅くなりました💦
そうです!!
宅建持っていれば銀行とかでも働けるみたいですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
はじめてのママリ🔰
こちらも返信遅くなりました💦(>人<;)
そうなんですね!銀行で働けるのは初めて知ったので、資格取れたら色々調べてみます!
ご回答ありがとうございました!