
産まれた時に小さかった子が大人になっても小柄になるか、胎児の時から体格に影響があるか、初めての女の子が小さめに見える理由について質問があります。
ちょっと気になったので質問させてもらいます!
産まれた時に2000g〜2500gだった子は
やっぱり大きくなっても小柄なんでしょうか?
(早産ではなく生産期出産だった場合です)
胎児の頃から個人差はあるからと聞いたのですが
やはり、小柄な子は胎児の時から小柄ですか?
大人になってからでも、太りやすい体質や
痩せやすい体質があるのと同じですかね?
今回初めての女の子を出産するのですが
上の男の子達3人に比べるとなんだか小さめ
だなぁ〜とエコー見比べて思ったので(⌒-⌒; )
特に、検診で何か言われた訳じゃないのですが
ちょっと気になりました!!
因みに、三男は予定日過ぎたけど3000gなく
未だに身長だけはクラス1番大きいけど
体重は平均で、身長と比べると小柄です😓
- 5mam(4歳2ヶ月, 8歳, 12歳, 13歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
うち長女が2432gでしたが、普通です。小さくはないです。

el
私自身ですが2400で産まれました。小さい頃から小さめではなく、小学校後半には背の順一番うしろでした。そこからはあまり成長してないので現在は160cmです。関係ないと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
5mam
私自身は4000gと巨大児で
産まれ、身長は164センチの
体重は中学からずっと42〜45
だったのでしたが、やはり
身長と骨格がいいせいか
小柄ではなかったので
産まれた時の体重と関係あるのかなぁって思ったけど、産まれた後の食欲や生活習慣などで変わりますよね★- 11月2日

りな
38週と5日で産まれましたが出生体重は2200グラムで臨月から全く増えませんでした!胎盤が人より一回り小さかったです!いま生後6ヶ月で7.3キロあり他の子とそう変わらない平均です(o^^o)
-
5mam
臨月から全く増えなかったんですね!!
今、35週ですがここまでくるのに
体重の増え方が1週間遅れくらいなので(⌒-⌒; )
このまま平均より小さめなのかなぁ?と思いました!
産まれてからまた体格なども
変わりますよね★- 11月2日

退会ユーザー
私自身ですが、38週と3日で産まれて2600グラム弱でしたが、小さい頃から背が高く、168センチまで伸びました。
痩せの大食いでした。
母からは「小さく産まれて、大きく育った」と言われています!
参考になれば♪
-
5mam
なるほど〜(๑•ω•๑)/"♡
小さく産まれて大きく育つのは
産む側としては理想的ですね★
参考になります❤️- 11月2日

さわみん
少し違うかもしれませんが、うちの子は大きくて3898gで産まれましたが、今は成長曲線ギリギリの小さめです!
今は一歳1ヶ月で7.9キロです。
体重が減少しているわけではないので心配はいらないようですが、出生体重を言うと今が小柄なのでびっくりされます😅
-
5mam
とても大きいですね!!
上の方達の回答見ても思いましたが、やはり産まれてからもまた成長のスピードは個人差あって
産まれた時のままの体格で
育つ訳ではないですよね(⌒-⌒; )
本当に、個人差なんですね★
体質なども親からの遺伝も関係しますもんね★- 11月2日

ゆー
37w3dで2330gで出産しました!生後3〜4ヶ月頃からは成長曲線ど真ん中で育ってます(*^_^*)
-
5mam
良い感じに育っていますね★
今日35wの検診で2222gでして
この調子で育てば37wで
2500あるかないかって感じです(⌒-⌒; )
保育器に入ったりしましたか?- 11月2日
-
ゆー
37週すぎてたからか、保育器は入らなくて大丈夫でした(*^_^*)退院時、2100gくらいでしたが、ギリギリ一緒に退院もできました♡もーすぐですよね♡楽しみですね♡頑張って下さい(*^_^*)
- 11月2日
-
5mam
やっぱり体重よりも生産期で
産まれてるかどうかで保育器に入るか入らないかも大きく変わりますよね!
臨月入っていれば、臓器や器官なども成熟してますもんね★
体重より、そちら重視ですね!
もー少しです♥︎︎∗︎*゚
とても楽しみです★- 11月2日
-
ゆー
お腹の中にいるときから、ずっと小さめと言われてました(*^_^*)予定日より早く陣痛きたけど、分娩室で小さめだからお産も早そうよーって助産師さんが仰ってました!初産でしたが、陣痛10分間隔切ってから2時間半ほどで産まれました♡37週まではお腹の中にいてもらって、元気なお子さん出産してくださいね♡
- 11月3日
-
5mam
とても安産だったのですね❤️
あまり大きいと産むとき
母体も赤ちゃんにも負担かかると
言いますから、2500〜3000くらいが産みやすいようですね★
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 11月3日
5mam
そうなんですね!
やっぱり産まれてからの
食の細さや、太さも
ありますよね★