
産院選びで悩んでいます。現在のクリニックは近くて通いやすいが、無痛分娩がない。検討中の病院は遠いが無痛分娩可能。陣痛が早いため不安。25分は遠いでしょうか。
産院選びで悩んでおります。
気が早い話なのですが、現在通っているクリニックは分娩施設ではないので32週ごろから分娩施設の方に転院する予定のため、産院を検討中です。
①1人目の出産は家から車で5分のクリニックでした。
メリット:近いため通いやすい、勝手がわかっている
施設が最近新しくなりより綺麗になった
ご飯がめちゃくちゃ美味しい
デメリット:ほぼ100%会陰切開される、無痛分娩がない
②次に検討している病院は
メリット:無痛分娩ができる(24時間対応ではない)
総合病院なので何かあっても安心感ある
デメリット:遠い 家から車で25分
です。
無痛分娩がしたくて②の病院を選びたいのですが
遠いので、もし陣痛がきたら間に合うかなと不安に
なっております。初産が6時間だったので、2人目早い気がしていて、、
前が近すぎたので遠いと感じてますが
25分て実はそんなに遠くないのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

おさき
混まない道なら②でも良さそうな気がします。
陣痛きて、早めに病院行けるようにしておけば大丈夫かなと。
混みそうな道通るなら①の方が良さそうですが。
安心して産みたいですよね💧

ママリ
上にお子さんがいると、いざ陣痛がきてすぐに迎えるとも限らないので、車で25分は私なら遠く感じます😰💦
-
ママリ
すぐに向かえる、です🙇♀️
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、準備していたらどんどん進みそうで💦
さすがにかかりつけでないところでは産めませんもんね🥺🙏- 2月20日
-
ママリ
会陰切開は1人目はして、2人目はされなかったのですが、私はしてもらった時の方が痛みは早くなくなりました。
なので会陰切開してくれたら良かったのに〜と2人目の時ずっと思ってました😭
なので会陰切開に関してはそこまで考えなくても大丈夫かなと思います🙌- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦確かに変にキレてしまうよりはいいと聞きますし、それで早く産まれてくれた感もあったのでそこは腹を括ります!ありがとうございます😭
- 2月20日

えるさちゃん🍊
25分は遠いと思います🤣
1人目6時間だったなら3.4時間で生まれちゃいそうな気もしますし近い方がいいかと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
遠いですか、混んでないとも限らないですし、、どうしましょう😢💦
正直つきっきりで励まし倒してくれる方が1人ついてくれていて、なおかつそのくらいで産まれてくれたら頑張れそうな気はしています、、、- 2月20日

晴日ママ
1人目7時間
2人目2時間かからずでした😂
それでも
病院まで車で50分
間に合いました!
-
晴日ママ
3人目
初めて病院変えた身からすると
絶対慣れてる病院がいいです!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭‼︎‼︎‼︎
無痛、、したいのに市内の病院が無痛をやめてしまって遠い所に病院になってしまい🥲💦
頑張れるか不安ですが頑張るしかないですよね🥺🥺🥺- 2月20日
はじめてのママリ🔰
安心して産みたいです本当に😭
経産婦は計画分娩ができるそうですが、陣痛がいつくるかわからないのもあって不安ではあります💦
道が混むかのリサーチしておこうと思います‼︎
最悪救急車🚑で行かせてもらおうかとかも考えております💦