
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻水や咳で悩んでいます。小児科では問題ないと言われましたが、夜中に鼻水で起きることも。耳鼻科へ行っても大丈夫でしょうか?治療法を知りたいです。
生後3ヶ月です。
上の子が保育園から風邪を持って帰ってくるので
下の子は生後1ヶ月から度々鼻水や咳をしています。
今回は結構鼻水が酷く耳鼻科に行くべきなのか悩んでいます。
予防接種で小児科に行った時に、鼻水の相談をしたら
授乳できてて元気なら問題ない。薬飲むほどじゃないと言われました。
授乳はできてます。でも、ゼロゼロしたり、鼻呼吸がしにくくてむせたりします。
これくらいのタイミングで耳鼻科へ行っても大丈夫なのでしょうか?
なにかシロップなど貰えるのでしょうか?
夜中にも鼻水が詰まる音がするの私が起きてしまい最近寝不足です。
夜中でもつらそうな時はメルシーポットで鼻水吸い上げてあげています。。
早く治って欲しいです(´;ω;`)
- ゆゆ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まま
鼻水がサラサラになるお薬がもらえますが効果はあるのかないのかわかりません😢💦
通ってる病院は粉薬でした😊
うちも同じ感じですが
凄くこまめにメルシーポットしてました‼️
大変だけどそれが一番早く治るかな?と🤔
咳がひどかったら病院へ行きます🏥
不安だと思うのでお薬貰いに行ってもいいと思います💓
早く良くなりますように✨

sk
うちも上の子の風邪もらってました💦
鼻水や咳でおっぱい飲みにくいとか、夜中寝にくそうにしていることを目安に、小児科では鼻水を出しやすくする粉薬を出してもらえました。
後は、小児科で鼻の奥まで入るメルシーポットの細いチューブをオススメされそのまま調剤薬局で購入しました。
かなり薬はゆっくりとした聞きでしたが吸引との併用で徐々によくなりました!
今でも鼻の奥でフガフガいいだすと、早めに吸引してます。
-
ゆゆ
お返事ありがとうございます🙇♀️
メルシーポットで吸ってあげてからじゃないと飲みにくそうです😭
小児科に行かれてるんですね🥺
小児科か耳鼻科か迷っていて……
やっぱり赤ちゃんだと強い薬も飲めないし、自然回復の手助けレベルなんですかね🥺💦
咳も出始めてるしとりあえず今日はやってる病院あったので行ってみます😭
ありがとうございます😭- 2月20日
-
sk
耳鼻科の方が薬が強いイメージです。上の子達で仕事してる時は耳鼻科によくお世話になります。薬が強く、早く治るので😅中耳炎にもよくなるので💦仕事が沢山休めないので助かります。薬づけでよくないのは感じますが…
こまめに吸引したり自宅でケアができるなら小児科の薬でゆっくり治してあげたいイメージです。今は育休中でゆっくりケアできるのとまだ月齢が小さいの(6ヶ月です🐣)で小児科に行きます!中々咳が治らないとかなら中耳炎も疑って耳鼻科行くかもしれません。
咳出ると心配ですよね💦
早くよくなるといいですね💦- 2月20日
-
ゆゆ
病院の違いなど詳しく教えて下さりありがとうございました😭
昨日無事に小児科にいって、今日は昨日よりだいぶ改善された感じがあり、苦しそうな様子も無くなり鼻水吸引する回数も減りました😭
早く完治するように私も頑張ります🙇♂️
お話聞いてくださってありがとうございました🥲❤️- 2月21日
ゆゆ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私もメルシーポットめちゃくちゃこまめに使ってます💦
上の子の時から持ってますが、上の子はこんなに使ってなくて、今出番が沢山あって持っててよかったと思ってます😭
夜中より咳が目立ってきていて、でも鼻水もすごいし、小児科に行くか耳鼻科に行くか悩んでいます😭
ありがとうございます!
来週予防接種予定なのに💉💦
ほんと、可哀想なので早く治って欲しいです😭💦