
キッチンゲートの購入を検討中です。スチール製は重くて音がうるさいが、プラスチック製は軽くて音が静か。どちらがおすすめですか?
キッチンゲートの購入を考えていますが、どのタイプにしようかと悩んでいます。
段差が少ないものに惹かれていますが、スチール製で、開閉が重い、開閉時の音がうるさいなど書かれてあります。
もう一つ気になっているのはプラスチック製で、子供が頭など打ったりしてもそんなに痛くなさそうな感じです。
プラスチック製だと、音もうるさくないのでしょうか?
開閉もなんとなく軽そうです。
ただ、段差がやはり普通にあるのと、前者にあったオートクローズ機能がありません。
皆さま、どのようなものを使われていますか?
良い点悪い点もあれば教えてください😣
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

こむぎ
ネットで買ったやつです!
良い点
・段差が低い
・オートクローズあり
悪い点
・75cmなので高め
大人が開けるの面倒でまたぐ時に高い
スチール製ですが音は気になったことありません😌
開閉の重さとはロック解除する時に少し持ち上げる時のことでしょうか?
ロック解除が面倒でたまにまたぐことはあります😅

はじめてのママリ🔰
今検討しているのが、まさにそれです!
画像も貼って頂き、ありがとうございます😊
おそらく、重いというのはロック解除の時だと思います。
面倒な時あるんですね💦
そりゃそうですよね…ほんとは置きたくないですが子供のためにも仕方ないですね😭
音は気になったことないということで、少し安心しました😊
こむぎ
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
こむぎ
スライドして上に持ち上げるので重いというより面倒です💦
ちなみにそのまま設置すると床に接してる面が傷つきます🥲
多分開け閉めの衝撃でだと思います😂
マスキングテープとか何かしたほうがいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
持ち上げるの、一手間かかりますもんね💦
えぇそうなんですか😵
対策したいと思います!
教えて頂きありがとうございます☺️