
妊娠初期のつわりと喧嘩。旦那の対応に不安。他の旦那は気を遣うのか不安。男性は妊娠初期の配慮がわからないのか。
妊娠初期の旦那との喧嘩について
妊娠初期のつわりとの戦いの合間にいるのですがくだらないことで喧嘩をしました。責め立てられて泣いてしまったのですが泣いてしまうこと自体をいつも責められて辛いです。今の体調も全く気を遣ってくれることもなく念願の妊娠でしたが今後そもそもこんな旦那とやっていけるのかとても不安になってきました。
ほんとしょうもないことではあるのですが妊娠初期から体調を気にかけてくれるような旦那さんは世の中にはもっといるんじゃないかと思うと今からこんな状態でとても不安です。
そもそも妊娠初期だから男としては配慮の仕方もわからないのか…そういうものなのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

スマイル☺
夜分にすみません😣💦⤵️
私も、はじめてのママリ🔰さんと同じ経験を一人目のときありましたよ😃
つわりで苦しんでいるを見て主人は根から優しいのに、彼なりの気遣いと声掛けしてくれるのに、素直になれない自分がいました。それが積み重なり喧嘩して主人には、「赤ちゃんいらないじゃないの(-ω- ?)」って言われたときは大泣きし口は聞かずにそして、喧嘩はつわりの入院する日まで続きました。
きっとだんなさんも何をしてよいのかわからないし手助けしたらよいのかわからないので自暴自棄になっているかもしれませんので、責め立て続けられるのはしんどいことを伝えたほぅいいですよ☀️

ママリ
妊娠についてどう思っていらっしゃるんでしょうかね😥
とにかく今こんな時期なんだ、
って、こんな事が起こる事もあり得るから妊娠って奇跡なんだ。ママってすごいんだ。って認識や再確認してくれると良いですよね💦
産後のママは強くなりますよ!
私も産前色んなことがあり、産後も喧嘩をしましたが元々溜め込んで自分の意見を伝えるタイプの私でも
ハッキリズバッと言ってました。
産前産後とにかくデリケートな時期なので、ストレス溜め込まないようになさってください😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
妊活の時からあまり配慮のないできたらできただしできなければできないだよというスタンスではあったのでつわりに関しても全然理解はあまりできてないだろうなと思います…
なんとか認識してもらいたいですが💦
産後はそうなのですね!早く強いお母さんになりたいです😭!!
暖かいコメントありがとうございます💦心が軽くなりました💦✨- 2月19日
-
ママリ
喧嘩して調べるまで知らなかったのですが、産後クライシスってものなどもあるみたいですね😥
なんでしょう、健康体というか丈夫な身体と思われてる面もありそうですよね💦
あと、男性だし詳しい部分までは知らないのかもしれませんね…
私自身つわりという言葉すら知らないまま妊娠6ヶ月胎動で発覚し、
やっぱりTVでの再現VTRとかドラマの印象が強かったので
パタッと倒れるみたいなイメージしかなかったんですよね🤔…
もしかしたらその線もあるかもしれませんねw
育児本を読んでもらったり、も
ダメ元でやってみるか、、ですね
もう理解がないなら無いで諦めて
簡単なことからお願いして、大袈裟に喜ぶ、褒める!が良いかもしれません✨
長々とすみません🙇🏼♂️💦- 2月20日

スマイル☺
グッドアンサーありがとうございます☀️
あれから、はじめてのママリ🔰さんとだんなさんは どうですか?大変かもしれませんが無理しないで下さいね😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントくれていたのに気づけずすみません…!
あの後結果2週間近く冷戦状態でしたが仕方なくこちらから自分の悪かったところを誤り(家事のことで指摘されたので)そしたら素直に謝ればいいのに的なことを言われつつも仲直りしました…!その後は少しずつそういう言い方はなかったんじゃないのかと小出しに思いの丈をぶつけ返していきました!!
今もまだまだ理解してもらえないと思うことはありますが少しずつ少しずつ理解してもらえるように妊婦雑誌見せたりして勉強させてます笑
あの時は暖かいメッセージほんとに助かりました💦
ありがとうございました!!- 4月27日
-
スマイル☺
こんにちは👋😃
いいえ大丈夫です。冷戦状態お疲れ様です😓
旦那さんと一緒に歩み寄って理解してもらうといいかもしれません。一方的だと、イライラしてしまうときもありますが、はじめてのママリ🔰さんの気持ちを押さえず、楽なってくださいね🥰- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
暖かいコメントありがとうございます😭✨今後も頑張っていきます✨
- 4月28日
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦メッセージありがとうございます💦とても嬉しいです!!
確かにうちの主人も根は優しい…はずなのですがわからないのですかねやはり…
おお💦ご主人にそんなこと言われたら傷つきますね!!💦
私も家事のことでもう二度と任せられないと言われて大分落ち込んでおりました…
今日は喧嘩して冷静に伝えられなかったので後日改めて伝えてみようと思います!
心が軽くなりました☺️ありがとうございます!
スマイル☺
いいえ、どういたしまして🎵🙂気持ちがらくなることがいいですよ。
家事を任せられないを言われたら私もショックですよ。要領よくやりたいけど自分の体には限界がありますよ😃ちょっとだけ目を閉じてほしいですね。
喧嘩した後日に話し合いして言った方が楽なりますから🥳
はじめてのママリ🔰さんの味方ですよ🎶
頑張ってくださいね👊😆🎵分かってくれるはず。