![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家への訪問頻度について悩んでいます。義両親とは良好な関係ですが、集まりが多くて負担に感じています。旦那が不在の時も義母からの誘いがあり、ストレスを感じています。これは嫁の役割なのでしょうか。
皆さんは義実家にどのくらいの頻度で行かれてますか?
私は自宅から義実家が車で10分もない所にあります。
義両親と嫁(私)は特に仲が悪いわけでもなくそれなりにぼちぼちといった関係です。
義実家の親戚の方々は仲が良く結婚した当初から
仲が良すぎるなと思うほどでした。
ただ、集まる頻度が多いのでは?と思ってしまいます。
月に2.3回は義父から招集のLINEがあります。
正月、盆(この集まりは納得です。)
義父、義母、義姉、義理の甥、義理の姪、旦那、私、私の子ども達の誕生日。
他にも義理の姪が出産入院するのでその前に集まりましょう。とか
花火大会だから集まって家で見ましょう。とか
他にも色んな理由が様々です。
正直めんどくさいのも本音ですし、
花火大会とか家族で行って見たいって気持ちはあります。
旦那が「仕事で行けない」って伝えた時は義母から私に個人LINEで「私ちゃんは子ども達と一緒に来れるよね?準備しとくからね!」とLINEがくるので半ば強制的です💦
連絡も前日の夜にら来るので予定を立てててもその後少しでも来てくださいと言われます。
ずっと続けばストレスになるな〜と思いつつも、これは嫁の仕事なのか!?と我慢してますが皆さんはどう思いますか??
- ちょび(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭
うちは義実家が遠いので、ちょびさんの立場で考えたら絶対に嫌です😂
月2,3回はさすがに多すぎますし、旦那なしで絶対に行きたくありません😂
旦那にも理解してもらって、
私だったら普通に断ってると思います。笑
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
車で5分くらいの義実家ですが、週1〜2回行ってます。イベント的なので招集がかかるとかではなく…
単純にこども達と遊んでもらったり、ご飯食べさせてもらってます🤣
-
ちょび
仲がよろしいんですね😊
私もみいさんのように何気なく遊びに行った時に子どもたちと遊んでもらったり、ご飯をもらったり、する事はあります!
有難いですよね😊
ただ、召集がかかるときこちらに予定があっても通らなかったりするので、ちょっと悩んでます💦
そのような時ありませんか?
ある場合どのような対応されてますか?🥺
義両親との仲を悪くしたいとは思ってないんです。- 2月19日
-
みい
ご飯もらえるのありがたいです🤣旦那がまったく、ほんとにまったく何も家事しない人なので、旦那の休日は負担が増えるんです😵だから、義実家で楽させてもらってます😆
うちの義父母はかなりあっさりなので、予定があると言えば、あっさり『了解〜』となりますね🙄
『予定がある』で通らないのはちょっと困りますね😵- 2月19日
-
ちょび
「了解〜」羨ましいです。
「ちょっとでも顔出せませんか?」
「みんな会いたがってます。」
予定を優先させても「何時頃終わりますか?〇時までみんな居ます。少しでも来れませんか?」
と、連絡が入ります😅
誘われるのは嬉しい事なんですけどね〜☺️💦- 2月19日
-
みい
おぅ😵かなりグイグイ&しつこいですね(´-﹏-`;)
誘われるのは嬉しいけど、参加して当たり前的なのは大変ですね💦- 2月19日
-
ちょび
そぅ、グイグイです💦
難しいです〜🥺🥺
お話聞いてくださってありがとうございました!- 2月19日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
それはちょっと疲れますね💦
車で5分ほどの距離ですが
家にお邪魔するのは
月に1回くらいです。。🏠
旦那さんはどんなふうに
思っているんでしょうか🤔
-
ちょび
疲れるんです〜💦
感謝してることもある分、こんなこと思う私って😨
と思うこともしばしばあります。
旦那は実の実家になるので特になんとも思ってないようです。
義母からLINEご来た時も相談すると行ってくれば?
ご飯楽になるね!と言われました😅(笑)- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1時間半くらいの距離で
月2くらいです!
うちも正月盆以外の集まりが多い方かなと思います🤔
義両親の誕生日祝い、夫の従兄弟が結婚するお祝い、義祖母の喜寿祝いや退院祝い、花火も中止になりましたが集まる予定ありました!
嫁の仕事とは思わず行きたいから行ってますが
夫がいない時に行ったことないです💦いないのはキツイですね😭
ご主人がうまく繋いでくれると良いのですが😥
-
ちょび
同じ感じです!
12月は義父の古希祝い、義甥の誕生日、義姪の誕生日、大晦日、2学期終了祝い(笑)、大晦日とほぼ週1でした😂
旦那は仕事でいたりいなかったり。
特に嫌なことされてる訳では無いのですが、やはり義なので気を使ってしまいリラックスはできませんので帰りの車はどっと疲れます💦- 2月19日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちも同じような感じの所あります!
義姉、義甥っ子(義姉の子)の誕生日、クリスマス、正月三が日は全員集合でパーティー
でしたが、義実家同居してた時に私と義母が大喧嘩して引越しをして義実家から車で5分くらいの場所に私たち来たんですが私は当然縁切ったと思ってるので行かなくて旦那は週2くらいで息子と行ってますよ!
全員集合のパーティーには我々は不参加にしました😂😂
-
ちょび
同居〜😨
いくら仲が良くても同居は無理です!!
大変だったんですね💦
私まだまだだな!- 2月20日
ちょび
ちょっとしんどいんですよ〜💦
実は明日も誘われてるんですよね〜😅
けど旦那が夜勤なので昼から寝るーと言ってて
昼に召集がかかりました!
旦那に便乗しようかなー、なんて思ってます😂