※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが手首をくねくねさせたり舌を出すことが増えて不安。成長の一環でしょうか?

手首のくねくねってしますか?
生後1ヶ月半の子育て中です。
最近、やたらと手首を前後?にくねくねさせます。
それと、舌をペロペロしますか?
ちょこっと出したり引っ込めたりする感じは前からやっていたのですが、最近はちょこっとよりもかなりべーと出すようになりました。
成長だと思いたいのですが初めての子育てで不安と心配だらけです😭

コメント

deleted user

ありましたー!!!!手のくねくねは、寝起きの時特にやってました😭✨✨
舌もぺろぺろしてましたよ!!
いずれなくなる仕草なので、たくさん動画撮ってください!!😊✨

なの

まだ手の存在に気付いてない頃なので変な動き多いですよ😆
最初は口と舌で色んなものを感知するところから始まるので普通のことですよ☺️
順調に成長してますよ🐣🐥

三つ葉

手首くねくねも舌ぺろぺろもしますー☺️

手首も舌も動かそうとしてるっていうより、勝手に動いちゃってるって感じですよね笑
自分の体なのに思うように動かせてないのがとってもかわいいです🤭
大丈夫ですよー💕