※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

1月7日に最終月経があり、アプリ予測の排卵日は1月22日。妊娠検査薬で陽性反応あり。初診で胎嚢と卵黄嚢確認。心配なら医師に相談を。

*エコー写真あります

1月7日に最終月経があり、アプリ予測の排卵日は1月22日でした。タイミングは1月18日、20日です。
2月4日に妊娠検査薬をやったところ、うっすら陽性反応が出て、また2日後の6日にもう一回検査薬をやったら1回目よりははっきり陽性反応が出ました。
初診は、2年前に子宮頸がん検診で高度異形成と診断されて、処置してもらった所が丁度アプリ上だと6w1dに定期検査で予約取ってたので、そこで診てもらいました。
心拍も確認できるかな?と思って行ったのですが、胎嚢と卵黄嚢のみ確認できました。先生は特に問題ないと仰って頂けたのですが、胎嚢小さいかな?と思って心配でずっと検索しています…。初マタでいろいろ勉強不足なのですが、みなさんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が今回6w3dぐらいに初診に行った時、丁度心拍も見え始めた頃だねと言われ、1人目の時は6w丁度(排卵日確定)で心拍確認できなかったので6w丁度だったらまた心拍までは見えなかっただろうなと思いました!
胎嚢もこれからどんどん大きくなるし、先生の測り方やその時々エコーのあて方で結構誤差があると思うので先生が問題ないと言っているなら気にしなくて良いと思いますよ🤗
実際私は1人目の時、初診で胎嚢25.4mmだったのが6w5dで心拍まで確認できた時は胎嚢20mmで小さくなってたので測り方で誤差があるんだと思います💡

  • M

    M

    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね🥺
    測り方やあて方でも誤差が出るのは知らなかったです😯
    安心しました!!ありがとうございます!!
    次、また2週間後に行くのでそこで心拍確認出来ることを願ってます!!

    • 2月19日